fc2ブログ

所得税最高税率上げ検討

2010-07-06
政府は所得税の最高税率を引き上げようとしている。

現在、所得税の最高税率は40%年収1800万円超の所得者)となっているが、それをさらに引き上げようとしている。

つまりは富裕層から税金を搾り取ろうということである。富の再還元。共産主義ですな。

しかしこれにより税金が上がる人は全体のたった0.5%。税収にしてたったの350億円である。要はお金持ちだけをいじめても、社会の問題解決にはならないということ。

逆に広い所得者層に使われている「成年扶養控除」「配偶者控除」などの所得控除の廃止・縮小をすることで、例えば配偶者控除を廃止するだけでも6000億円の増収となる。

当然、これをしようと思うと、一般のサラリーマン家庭が増税&手取り収入が減ることになり、こんなことをしようという政党に一票が入らなくなり、内閣支持率も下がる。そのうち解散総選挙で、また中途半端だった増税案はそのまま中途半端なまま先送り。政策も中途半端なまま政権交代である。政権に左右されている官僚がかわいそうである。もちろんもっとかわいそうなのは、国民であるが(笑)。

つまりは「収入を増やそう」という論議でなく、経済をよくすることで、国民が今よりも豊かになって、その見返りとして国の収入も増える(法人税、所得税より比例して収入が増える)という論議しか本来あるべきでないのである。しかしそんな論議が聞こえてこないのも、フィルターであるマスコミが悪いのか、そもそもの政治家がおかしいのか・・・。

今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓

河合投資塾バナー


こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング
tag :
コメント:
最高税率が適用されるサラリーマン(給与所得者)は確かに全体の0.5%ですが、確定申告している人も入れると1.3%。

最高税率を1%上げたときの税収増は約1000億円です。

[2010/07/11 21:16] | #O24v7Kjk | [edit]
40%といわれますが、地方税を含めると、50%です。支出削減や営業努力で、利益を増やそうと思っても、努力した半分を政府にかすめ盗られると思うと、アホらしくて家で寝てた方が良いかな~~~と思いますよ。

世の中、働いたら負けかな・・・・というのは、今の左に倒れた日本では、あながち暴論ではないですよね。
[2010/07/13 10:15] | チェロ森 #QiJCI7Lo | [edit]
>チェロ森さん

まったくその通りですね。
しかもその申告をこっちが費用を払って税理士雇ってお金まで振りこんであげるわけですから、おかしいですよね。

日本から優秀な人材が外に逃げていくのは当たり前です。。
[2010/07/13 14:45] | 河合圭 #- | [edit]
税理士さんから、このご時勢で、ごまかさずにまじめに納税しているのは、私の顧客では医者だけですよ~~~といわれます。

私(税理士)も誤魔化して
殆ど納税していませんから~~~と
言われたときは、ホントアホらしいなと
思いました。


ただ日本には言葉や文化の有る居壁がありますから、海外に逃避するにも大変です。
[2010/07/16 17:20] | チェロ森 #- | [edit]
>チェロ森さん

はは、税理士さんからしたら、それが通常の市場経済なんでしょうね(笑)。

ちゃんとした使われ方をして、みんなの生活がよくなら、払うことに抵抗やりがいを持つ方もいるんでしょうにね。

そういえば斎藤一人さんなんかも、誰よりも税金を払うんです!っていってましたしね(笑)。
[2010/07/16 17:25] | 河合圭 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/590-56c48abb

<< topページへこのページの先頭へ >>