しあわせの隠れ場所
2011-06-16

ある人からのオススメで、この映画を観ました。
![]() | しあわせの隠れ場所 [DVD] (2010/11/23) サンドラ・ブロック、クィントン・アーロン 他 商品詳細を見る |
最近、サンドラ・ブロックの映画では『あなたは私のムコになる』がとてもおもしろかったのですが、今回は感動系の話。サンドラ・ブロックはどちらも気の強いキャリアウーマンを演じていて、とてもはまってます。
ストーリーは実話。住むところさえなかった黒人の子マイケルを事業で成功した夫婦(サンドラ・ブロックたち)が家族として迎え入れ、マイケル自身もアメフトに勉強にと成功していく話。
何がいいかというと、サンドラ・ブロック扮する主人公の意志の強さがとてもよく伝わってくるところです。もちろん本人も悩みます。年頃の娘とまだ子どもの息子がいるところに、マイケルを誘い入れるのです。しかも勉強ができるわけでもなく、体ばかりが大きく、育ってきた環境はチンピラがたくさんはびこる街でした。しかしそれでも家族と相談した挙句、家族として迎え入れるのです。
私も悩むことはありますが、意思の強い人間だと思います。自分自身の出した答えに自身が持てるように人一倍情報収集をし、色々な角度から物事を検証し、あらゆる可能性を引き出した上で、一つの答えを導き出しているからです。これを高速にします。
また意思が強い人間がとても好きです。ただ年をとって頑固になったというは論外ですが(笑)、自分の尺度とちゃんとリスクを取った後の自分の経験に基づく答えを出した人は、その答えがたとえ私と違っていても好きです。そう、このサンドラ・ブロックのように。
tag :
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
2011-04-01
全然期待していませんでしたが、『ハングオーバー』を観ました。これ最高です。![]() | ハングオーバー [DVD] (2011/04/21) ブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ 他 商品詳細を見る |
主人公の結婚式の前夜にバチュラーパーティーをしようということで、男4人で舞台はLAからラスベガスへ。
そこでタイトル『ハングオーバー(二日酔い)』から連想されるように、記憶が全くないくらいの二日酔いになってしまう。というよりも、変なドラッグを仕込まれて記憶が全員飛んでしまう。
花婿になるはずのダグが消えてしまっていたり、部屋には虎がいたり、知らない赤ん坊がいたりで、自分たちが昨晩何をしたかをたどっていく話。
下ネタ満載、ブラックジョーク満載の映画ですが、おもいっきり笑えます!最近なかなかおもしろいと思える映画がない中、知らないキャストばかりで(私にとってはですが)、これだけの作品を作れたのに驚き。
なんとなく借りたのですが、ラッキーでした。。。
tag :
ガンダムUC(ユニコーン)
2011-02-15
(注:ガンダムに興味のない方は読み飛ばしてください)ついにあのガンダムシリーズに最新作『ガンダムUC(ユニコーン)が出てきました。しかも今回のは元祖ガンダム(シャア&アムロ)シリーズなので、宇宙世紀、ジオン軍、1年戦争、コロニー落とし、Zガンダム、ザビ家、ニュータイプなどがすべて引き継がれています。
設定は『逆襲のシャア』の3年後。ミネバ・ザビもずいぶん大人になって(といってもまだ子ども)、新たなニュータイプの青年バナージと出会う。バナージはアムロやカミーユと同じようにガンダムユニコーンに乗ることになり、赤い彗星シャア・アズナブル(?)と戦うことに・・・。
ガンダムファンには見逃せない一作となりそうです。。
tag :
ナイト&デイ
2011-02-10
久しぶりに最高の映画を発見。『ナイト&デイ』です。『バニラ・スカイ』で共演したトム・クルーズとキャメロン・ディアスが再度の共演。トム・クルーズはまたまた(笑)CIAエージェント(スパイ)。そしてキャメロン・ディアスはなんと本当に普通の女の子。トム・クルーズはたまたま空港にいたキャメロン・ディアスと出会い、キャメロンを利用して「ある物」を運ぶ。そしてそれに巻き込まれるキャメロンとトム・クルーズの運命は・・・。
そもそも昔からこの2人は男性俳優で一番、女性俳優で一番好きなのだが、今回の役は特にハマっている。トム・クルーズはいつものIMシリーズとは違い、スパイだけど人間味もあり、ユーモアも優しさもあるエージェント。たぶん私から見てもこれこそ理想の男性!というキャラ。逆にキャメロンは最初はいたって普通の女の子。ただトム・クルーズといるうちに、だんだん彼に惹かれ、自分自身も変わっていく。最後までユーモアたっぷりの映画で、ずーっと楽しめる映画でした。
![]() | ナイト&デイ (エキサイティング・バージョン)ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray] (2011/02/04) トム・クルーズ、キャメロン・ディアス 他 商品詳細を見る |
tag :
SPEC ~警視庁公安部公安第5課未詳事件特別対策係事件簿~
2011-01-13
シーズンが終わってから知ったのだが、『SPEC ~警視庁公安部公安第5課未詳事件特別対策係事件簿~』という私の好きだった『ケイゾク』というドラマの続編らしくものがやっているというのを中国にいる友人に聞き、急いで全部見た。これまた名作。今回は今までのような現実味のある話ではなく、SEPCという超人的能力を持った人たちが起こす犯罪に対して解決していくという話。しかしキャラクター設定や物語の展開の仕方が前回のケイゾク同様とてもおもしろい。おもしろすぎて、なんとなく見ることができないくらい、一コマ一コマがおもしろい。
後半になってきて時間を止めることができるSPECを持った人物(実際は、人の何倍もの速さで動いてしまうという能力)が表れ、彼の肩の裏辺りに☆マークがある辺りが、マンガの『ジョジョの奇妙な冒険』に似ているところもあり、ジョジョファンとしてはそれまたおもしろかった。きっと原作の作者もジョジョファンなのだろう。
ぜひ楽しんでください。。
第1話 「魔弾の射手!!」
1-1 1-2 1-3
第2話 「天の双眸」
2-1 2-2
第3話 「漂泊の憑依者」
3-1 3-2
第4話 「希死念慮の饗宴」
4-1 4-2
第5話 「堕天刑事」
5-1 5-2
第6話 「病の処方箋」
6-1 6-2
第7話 「覚吾知真」
7-1 7-2
第8話 「魑魅魍魎」
8-1 8-2
第9話 「冥王降臨」
9-1 9-2
第10話 「百年の孤独」
10-1 10-2
これが主題歌です。
tag :