fc2ブログ

Hotel Tonight(当日のHOTELを格安で予約するアプリ)

2014-01-25
今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓

goldmember_banner.jpg



これもボストンに来てから教えてもらったアプリ「Hotel Tonight」です。

IMG_1858.png

機能は名前のとおり、その日のHOTELを格安で予約できます。ギリギリだからただ空けておくよりは・・・というバルクセールですね。その代わり当日にならないとなかなか安くはならないので、それまでの格安HOTELはhotels.comなどで探したほうが良さそうですね。

各都市ごとに名前の通っているHOTELならだいたい登録されています。毎日出張や移動が多い旅行者にはこれで十分でしょう。どこも埋まっているということなどむしろピークシーズンしかありえないわけですし。。




ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村

tag :

UBER(タクシー予約アプリ)

2014-01-24
今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓

goldmember_banner.jpg




海外へ来て、早速いろんなことを地元の人に教えてもらってます。これもその一つ。「この辺りなかなかタクシー流れてないね」と新しく借りるアパートで話してたら、これを使えばいいんだよ!と「UBER」を教えてくれました。

このアプリは自分がいる場所をGPSで拾ってくれて、その周りにあるタクシー(しかもクラス分けして)をピックアップしてくれます。そしてクリックひとつで呼べます。なんと便利な!

IMG_1847.png

これって日本にもあるのかな?なんとなく日本のタクシーの方がローテクなイメージだけど、これがあったらもう狭いボストンで地下鉄なんて使わなくていいくらい(地下鉄本数が少ない)。

どんどん快適になりすぎて怖いですね(笑)。



ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村





tag :

SMARTalk(海外ケータイでも日本の電話番号を持てるアプリ)

2014-01-21
今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓

goldmember_banner.jpg




海外居住を始めてから日本のケータイを解約し、SIMフリーのiPhoneを持って世界各都市で現地SIMを購入し使っています。しかしそうなると、日本の電話番号がないことになります。私の場合、会社の番号があるので社員がつないでくれたりもしますが、プライベートな電話とか、他愛もないことで日本国内に事業者に電話をしたいこともあります。その時に日本にいる時とまったく同じ感覚で、同じ価格(むしろ安い)で電話をできるアプリが「SMARTalk」。

電話番号が「050-」なのでIPフォンです。あとの仕組みは国内のIPフォンと同様。以下が通話料です。


ケータイ、固定電話向け:8.4円/30秒
IPフォン同士:無料
国際電話:8円/30秒
(登録料、基本使用料、留守電、転送無料)



国内電話よりも国際電話の方がむしろ安いという(笑)。これで電話をかけることも受けることもできます。

iPhoneからアプリをダウンロードし、登録をWebで行います(iPhoneAppからはできない)。Webで登録をすると、電話番号と固有番号とが発行されますので、それをアプリに入力するだけ。電話料金はクレジットカードから自動的に引き落としになります。

それほど通話品質が良くないので、日本国内にいる時はいつも通常の通話でかけてしまっていましたが、海外に来ると品質がよくなくてもないよりはいいので、とても便利です。グローバル社会になり、こうしたアプリがあるといいな、と思ったらだいたいある、というのが良い社会ですね。。




ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村




tag :

navico

2011-08-10
私の車はナビがないので、iPhoneのナビアプリを使ってナビ替わりにしています。最初はナビがないことに抵抗があったのですが、このnavicoというアプリがあれば、全然問題ありません。

navico1_2.jpeg

以前はNAVIelite カーナビ 渋滞情報プラスというのを使っていたのですが、これは全然ダメ。運転していていても全然曲がるタイミングもずれるし、高速を走っているとナビ上ではいつの間にか下道を走っていることにあったり、目的地と経路を設定して走っているのに、いきなり勝手にルート変更をされて、単なる遠回りをさせられたりします。しかも何故か横表示しかできない。

値段もnavicoの方が高いのですが、やはり製品は値段に比例するものなのかな(笑)、という違いです。今、iPhoneアプリでカーナビを探している方は、ぜひnavicoにしてください。元々車にカーナビがついていない方も、このアプリ(5700円)で十分です。もちろん縦表示です。





こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング





tag :

ゆれくるコール” for iPhone

2011-04-13
東日本大震災から1ヶ月がすぎましたが、それでもまだ毎日のようにある地震。その地震対策としていいソフトがこちら『ゆれくるコール” for iPhone』です。

このソフトをダウンロードして、「今の位置」と「震度3以上」などをお知らせするように設定しておけば、地震が来る前にチャイムで知らせてくれます。

無料なので、まだダウンロードしていない皆さんもダウンロードして、今後の地震対策にしてください。東京もまだ震度3が続いているので、またいつ大きいのが来るかわかりませんね。皆さん気をつけてください。



こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング


tag :
<< topページへこのページの先頭へ >> 次のページへ >>