fc2ブログ

2013年10月5日投資セミナー(東京)動画配信スタート

2013-10-11
mailmag_banner.jpg






先週末、弊社東京オフィスにて、弊社主催の投資セミナーを行いました。その動画の配信を開始します。

動画配信お申込みはこちら(980円)

スクリーンショット 2013-10-11 13.03.37

【内容】
大幅に下落している新興国通貨(ブラジル・レアルやメキシコ・ペソやトルコ・リラなど)の今後の推移を考えます。
米国の量的緩和(QE)縮小観測や利上げ観測に伴う為替の動きがどのような影響を与えるのか?
いつも株、債券、投資信託で運用されている投資家は今どういう投資判断をしたらいいのか?

そこで以下のような内容でセミナーを開催したいと思います。

<第1部>
・米国の量的緩和(QE)とは?縮小されるとどうなるのか?
・新興国通貨関連のファンドや債券で運用している投資家の投資判断は?
・今、買っておくといい投資信託とは?
・今からでも持っておいた方がいいオフショアファンドや海外積立投資のポートフォリオとは?

<第2部>
個別ポートフォリオ診断(※要予約・後日応対)



アンケートによると、当日もアットホームな様子で満足していただけていたようです。このようなセミナーを毎月行います。次回のご案内はいつもの通り当社メルマガよりお伝えします。

無料メルマガ登録はこちら

ゴールド会員の方は、いつもの通りゴールド会員専用サイトからいつでも見ていただけます。

ゴールド会員お申込みはこちら




ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村


tag :

2013年9月14日投資セミナー(大阪)動画配信スタート

2013-09-19
今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓

goldmember_banner.jpg




先週末、大阪で弊社主催のセミナーを開催しました。当日のセミナーの皆さんの姿勢もですが、その後のセミナー特典の個別無料相談会も大変盛況でした。

IMG_9387.jpg

IMG_9388.jpg

そのセミナーを動画配信したいと思います。

料金:980円(税込み)

お申込みはこちら


【内容】
<第1部>
・新興国通貨安、円安、日本株高はどこまで続くのか?
・今、どこへ投資をしたらいいのか?
・今からでも持っておいた方がいいオフショアファンド

<第2部>
知っておくといい投資に関する税金(TM総合会計事務所代表豊島絵)



セミナー後の個別相談会では、参加者のうち半分くらいの方が予約いただき、それぞれの資産状況をまとめてものを持参。その上で、どう見直すのか?余剰資金からいくら積立てをしていくのか?などを決められていました。

次回は10/5(土)に弊社東京オフィスで弊社投資アドバイザー眞原主催の投資セミナーを開催予定です。その間、私は香港にて海外の投資情報を更に掘り下げて参ります。




ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村







tag :

8-9月開催の弊社主催大阪セミナーの日程アンケートのお願い

2013-07-17
本日は弊社主催の大阪セミナー(予定)についてアンケートのお願いです。

8月か9月に大阪にて弊社主催セミナーを開催したいと思います。
以下、現段階で決まっている詳細となります。


場所:梅田駅周辺(大阪)
日時:8月 or 9月(2時間)
料金:3000円
定員:約30名

セミナー特典1:『1万円から始める海外積立投資』DVDを参加者全員に進呈

セミナー特典2:有料相談(通常5250円/時間)を無料にて対応(要予約)


内容:
昨年末からの上昇相場が一服。
7/21の参院選後、株高、円安はどこまで続くのか?
いつも株、債券、投資信託で運用されている投資家は今どういう投資判断をしたらいいのか?
そこで以下のような内容でセミナーを開催したいと思います。

<第1部>
・参院選後、円安・株高はどこまで続くのか?
・今、どこへ投資をしたらいいのか?
・今、買っておくといい投資信託
・今からでも持っておいた方がいいオフショアファンド

<第2部>
知っておくといい投資に関する税金(税理士講師)

<第3部>
個別相談会(要予約)




日時は皆さんの予定も伺った上で決めたいと思っています。
セミナーご希望の方は以下3つの中から選択ください(複数可)。
残念ながらすべてのご要望にはお答えできませんが、この中から一日だけ開催します。


A)8/3(土)
B)8/11(日)
C)9/14(土)



今回弊社も初めての大阪でのセミナーなので、できる限り皆さんのご意見を踏まえて開催したいと思っています。
内容についてもご希望があれば、遠慮なくご記入ください。

希望日程はこちらから
(お問合せ内容に「A~C希望」とご記入ください。)



ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村



tag :

地域勉強会 〜2013年5月30日

2013-05-31
今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓

goldmember_banner.jpg






昨日、都内のあるところへ招待され、セミナー(勉強会)の講師を勤めてきました。内容はいつものとおりですが、内容を最新のものにして話をしました。

moriseminer3.jpg


弊社主催のセミナーではないので、弊社クライアントと比べると参加者の投資リテラシーはまだまだというところでしたが、それでも最近相場が動いていることもあり、運用に関する関心は高かったようです。特に既に投資をしてしまっている(リスクを取ってしまっている)という方が多かったことにも驚きました。リスクを取っていても、ご自身がどれだけのリスクを取っているか?このまま撮り続けたらどうなるか?という認識がとても薄いのです。

moriseminer1.jpg

今のところ運良く株価が上昇し、円安になっているので、そのリスクを取っている資産はかなり良い状態になっているのですが、それでももっともっと上を目指されているようでした。もっともっと上はあと何年もかけてなるかどうか?という状態なのに、それまでは今まで大きく損をしたのと同じリスクを取り続けようというのです。

これをキッカケに投資についてよく学んでもらえたらと思いました。また私も今作り始めている教育コンテンツを早く完成させなければいけません。

こちらが弊社主催のセミナー動画となります。ご希望の方はご自宅のPCで見れますので、こちらよりダウンロードして御覧ください。

2013年4月投資セミナーをダウンロードする




ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村




tag :

投資セミナー動画配信 〜2013年4月13日

2013-04-18
K2 Investment主催投資セミナーの動画販売を開始します。前回3月に開催した投資セミナーよりもファンドの数を増やし、税金の回答もTM総合会計事務所代表の豊島絵先生(私がPodcastやYoutubeで対談している方)にいただいているため、かなりわかりやすくなっていることと思います(好評でした)。


料金:
980円(税込)

無料特典:
個別相談1回分(3000円分相当)

※弊社銀座オフィスまでお越しいただけない方は、skypeのビデオ通話や電話相談でも受けております。

内容:
インターネット動画(2時間)
セミナー資料(2部)


お申込み
クレジット画像
お電話でのお問い合わせはこちら:
03-6215-8837
(平日9:00〜19:00)


静止画

本動画は2013年4月13日に開催した弊社主催投資セミナーを録画したものです。

内容はこちら。


【第1部】(1時間30分)
講師:K2 Investment 株式会社 代表 河合圭
テーマ:
・円安・株高はどこまで続くのか?
・今、どこへ投資をしたらいいのか?
・今、買っておくといい投資信託
・今からでも持っておいた方がいいオフショアファンド

【第2部】(30分)
講師:TM総合会計事務所 代表 豊島絵(公認会計士・税理士)
テーマ:知っておくといい投資に関する税金



~主催者河合より一言~
今回のセミナーは昨今の円安株高を受けて、今後この相場がどこまで続くのか?具体的にどのような資産を購入して、どのような資産を売却した方がいいのか?今後の相場で投資をした方がいいファンド(具体的な個別銘柄)。それでも足りない資産を補うためにしておいたほうがいい海外のオフショアファンド(具体的な個別銘柄)を限られた時間の中で話しています。

よって今回は実践的な投資の講義となっています。基礎編は開催予定がありませんので、私の著書『資産運用で損をしたら読む本』、DVD『資産運用で損をしたら観るDVD』などをご活用ください。


教材


資産運用で損をしたら観るDVD



セミナーでは20~50代まで、幅広い方が参加されていました。投資経験もそれぞれでまったくはじめてという方、長く投資されている方、オフショア投資はしたことがなかった方、すでにオフショア投資もたくさんされている方、などです。

こちらはセミナー後のアンケートの結果です。皆さん、資産を見なおさなければいけないと気づいてもらう良いキッカケになったようです。忘れないうちに、すぐ行動に移しているといいですね。

img_good.jpg

img_invest.jpg

img_offshore.jpg

img_tsumitate.jpg

img_will.jpg

img_kyozai.jpg

img_kikkake.jpg


お申込み
クレジット画像
お電話でのお問い合わせはこちら:
03-6215-8837
(平日9:00〜19:00)


弊社ゴールド会員の方は、無料で配信しています。ゴールド会員専用サイト(要ID&PW)の「月次レポート&音声(動画)セミナー」の過去のバックナンバーよりいつでもご覧になっていただけます。

ゴールド会員詳細はこちら



tag :
<< 前のページへ << topページへこのページの先頭へ >> 次のページへ >>