fc2ブログ

スペイン国債格下げ AA+

2010-05-29
格付け会社フィッチとS&Pがとうとうスペインの格付けを下げてきました。

【フィッチ】
AAA→AA+

【S&P】
AA+→AA


今後格下げされる国が続くことでしょう。

あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 ~個人投資家のための資産運用スクール


こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング
tag :

プロミス格付け「投機的水準」へ ~ムーディーズ

2010-05-29
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 ~個人投資家のための資産運用スクール


プロミスの格付けが「Baa2」から2段階格下げで「Ba1」となった。(ムーディーズ社)

これで投機的格付に。「投機的格付」とは「投資適格」の反意語で、「リスクが高い」という意味となる。

こうなると株価が下がるのはもちろんだが、債券を発行して市場から資金調達したくても、信用がないので、高い金利を払わないと借りられないようになる。つまり財務状態が悪いから格下げとなったのだが、さらに財務状態が悪くなる可能性が出てきたということだ。

こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング
tag :

台湾、法人税を17%へ

2010-05-29
台湾法人税を従来の25%から17%に引き下げました。法人税を引き下げて、海外から投資を呼び込み、経済を活発化させるのが目的。

25%以下の税率のところはオフショアと定義されていて、比較的税率の低いところとなっています。

その例として各国の法人税率を挙げておきます。

日本:40.69%
アメリカ:40.75%
ドイツ:29.83%
イギリス:28%
中国:25%
韓国:24.2%
シンガポール:17%
香港:16.5%


いかに日本の法人税が高いかがわかります。これだけ高くても借金まみれなのですから、どんな政策を取ってきたのか、理解に苦しむところです。

あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 ~個人投資家のための資産運用スクール


こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング
tag :

米空室率、年内下がらず

2010-05-28
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 ~個人投資家のための資産運用スクール


全米不動産協会(NAR)の発表によると、全米不動産の空室率は年内上昇を続けるとのこと。

高利回りということで、REITに投資を再開している人も多いですが、まだ投資するには早いですからね。

REITについてはこちら

こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング
tag :

中国、ユーロ圏債券の保有見直し

2010-05-28
世界最大の外貨準備高を誇る中国が、ユーロ圏の債券投資を見直す方針を出した。

対処国は以下の通り。

・ギリシャ
・アイルランド
・イタリア
・ポルトガル
・スペイン


中国はドルに偏ってきた外貨準備を、ユーロ圏へシフトしてきたところだったが、今回のギリシャ危機で、早急にも再度の方向転換することになる。

ユーロ圏への投資をされている方は、投資を見直すタイミングに来ている。

あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 ~個人投資家のための資産運用スクール


こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング

tag :
<< 前のページへ << topページへこのページの先頭へ >> 次のページへ >>