fc2ブログ

東証、香港からの株売買可能に

2010-11-27
世界の株は上昇しているにも関わらず、一向にリーマンショック前まで回復しない日本株。売買高も今年10月までで、すでに上海市場に抜かれている。つまりそれだけ人気がないということであり、人気がなければ株は上がらない。

そこで東証は日本株を日本でなくても海外で売買できるように交渉を進めている。アジアの金融拠点と言えば、東京ではなく香港、シンガポール。そこで東証は今まで日本国内に拠点がないと取引できな方日本株を香港にいながら、シンガポールいながら取引できるようにするのである。

これには香港やシンガポール当局(金融庁)から了解をもらわなければいけないので、それを進めている。これによって外資系金融機関はわざわざ日本株を買うだけのために日本に来る必要もなく、すでにある香港やシンガポールのオフィスで売買ができるようになるのである。

いやいや、先進国と言われる日本の金融市場は実にまだこの程度である(笑)。機関投資家を含め、日本人がこれ以上日本株に投資を増やすわけがありません。そもそも円資産100%というひどいポートフォリオを変えて外貨を増やそうと遅蒔きながら行動していくし、いい加減ハイリスク=マイナスリターンの日本株投資を続ける投資家もいなくなる(信用の空売りをするならともかく)。にも関わらず、こんな状態になるまで放置していたのである。もうこんな状況になって10年近くたつ。10年間は下がる相場を見続け、ちょっと上昇した2005年前後も「次の一手」を打ってこなかったツケである。

さてここから日本株が上昇するかどうかは、海外マネーからいかに日本株市場が魅力だと感じてもらえるかどうかであろう。それがBRICsや米国史上よりも魅力だと感じてもらわなければいけない。


あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 ~個人投資家のための資産運用スクール


こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング







tag :

Goodbye Happiness ~宇多田ヒカル

2010-11-26
久しぶりの宇多田ヒカルことヒッキーです☆

やっぱり好きだなー。ちょっとR&B入ってるとこ(入ってます?)や、ヒッキー自身の声が好きです。

しかもこのPVは意味不明な踊りをしたりしてくれて、なんか不思議と笑いがこみ上げてきて幸せになれます(笑)。






こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング

tag :

ポジティブシンキング(前向き思考)

2010-11-25
成功する最低必要条件の一つに「ポジティブシンキング」があります。要は何事もネガティブな方向ではなく、ポジティブに考えることが大事ということですね。

しかしポジティブに考えるというのと、現実の問題を直視せず事実をお構いなしでただ楽観的に考えることとは違います。

よく勘違いするのが以下のケース。

・投資で損をしているのに「いつか上がるかも」とただ放っておく
・自分の足りないところを補うためにスキルアップをしようとせず、ただ愚痴を言ったり傷を舐めあったりできる同僚とお酒ばかり飲んでいる
・日本が破綻するということなど、次の世代の問題だと考え、打てる対策も打たない


他にもいろいろあると思いますが、私がこのアドバイザーという仕事をしていてよく思うのはこんなところです。

ではどういうところで、「ポジティブシンキング」なのか「ただ逃げているだけ」なのかを判断するかというと・・・

情報を集め、事実を客観的に捉える
   ↓
それに対し、自分なりの意見を持つ(賛成、反対など)
   ↓
自分の意見から、次に行動する
(何もしないのは、自分の弱さ)


ただこれだけです。見てみるといたってシンプル。たったの3STEPをするだけです。しかし成功者はこの3STEPをあらゆるところでしています。その回数と数が一般の方よりも違うんだと思います。

起業家でなければこの3STEPは限られたところでするだけで十分です。

・会社(仕事)
・子どもの教育
・家や車などの消費
・資産運用
・友人関係


こんなところでしょう。(もっとあるかもしれませんが)たった5つの分野で上記思考(ポジティブシンキング)をしていくだけで、ちゃんとした思考と行動ができるようになります。ちゃんとした思考と行動ができるようになれば、人によって多少の運の善し悪しはあれど、必ず良い結果が生まれてきます(良いかどうかは本人の基準)。

だから成功しているか、もしくはこれから成功するかどうかは、この「ポジティブシンキング」ができているかどうかで、すぐにわかってしまうのです。どこかでおかしかったり、何かから逃げていると、いくつかの問答をするだけですぐにわかりますからね(笑)。

あなたはどうですか?


今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓

河合投資塾バナー


こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング




tag :

対面での投資(資産運用)相談について

2010-11-24
不思議なもので、毎月問合せが衰えるどころかどんどん増えていきます。それに伴って多くなってきたのが、とりあえず「会いましょう」と言う方。

まず誤解のないように先に言っておきたいのが、私も皆さんにお会いできるのならぜひお会いしたいです。その方が楽しいですし、人のためになった気がして、仕事をした気になります。しかし問題なのはここ。「気」になるだけということが多いのです。普通なら数回のメールで終わる内容(所要時間にして多くて20分でしょう)を1時間~1時間半みっちりと雑談含めて話をすることで、実はそんなに投資(資産運用)の問題解決になっていないのに、なんとなく解決した気になってしまうのです。私自身もせっかく他の方よりも時間をかけて会ってお話をしたにも関わらず、それで終わってしまっては時間もコストもムダになります。当然それだけの時間を月300件ある問合せすべてに会っていたら・・・どのくらい不可能かおわかりになりますよね(笑)?

また本来はちゃんとメールと電話でやり取りをすれば、ほとんどの投資相談の解決はできるのです。必要なら残高明細をメールで送ってもらったり、FAXで送ってもらったり、先日はわざわざすべてお手紙でいただけた方もいました(e-mailが苦手のようです)。本当に自分自身の投資状況を何とかしたいと思っているのであれば、そのくらいのことなんともないでしょう。苦手だとしても物の数分でできる作業です。苦手だから、めんどうだから、と後回しにするのであれば、その程度の悩みだということです。私もそんな悩みに真剣に答える必要はないでしょう(笑)。

ただ私もゴールド会員の方や何度もメールでやり取りしていて、もう関係ができている方とは喜んでお会いします。今月も何人か地方からわざわざ東京に来ていただけるということで(もちろん何かのついでですが)、私にも会いたいと声をかけていただけるので、土日であろうと喜んでお会いします。そういうのは私も楽しみです。。

ゴールド会員についてはこちら

メールやPDF、FAX、ブログというのは便利なものです。ちゃんと書いたことが残るので、後になって思い返してみた時に、いつでも見直すことができます。このおかげで私は南は沖縄、北は北海道、海外はアメリカや香港など、いろいろなところにいる方とやり取りをしています。当然、皆さんそんな東京に来ることはありませんし、私も残念ながら地方へ行けませんが、良い関係を続けられています(事例にあるとおり)。

過去の投資事例についてはこちら

できれば私もまだまだ日本全国のいろんな方の力になりたいので、なかなかお会いできないことをご理解いただければと思います。


あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 ~個人投資家のための資産運用スクール


こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング



tag :

TOGA

2010-11-24
2001年から古田泰子さんが立ち上げたブランドがTOGA。後から知ったのですが、彼女は私と同じ岐阜県出身で、妻と同じ岐阜県関市の出身です。。

レディースがメインなので、またメンズには残念ですが、とてもかわいく、他にはあまりないデザインでオススメ。

こんな感じです。

toga1.jpg

toga2.jpg

toga3.jpg

本当はもっといろいろかわいいのがあるのですが、写真が手に入りませんでした(涙)。上にリンクを張ってあるサイトに行っても、正直見れるのは数少ないです。最もいいのは原宿にあるTOGA ARCHIVESというお店に行って店頭で見ること。

ただここはパリコレに出しているわりに、そもそも大量生産しない主義(というよりも、かなりこったデザインなので、おそらく大量生産できない)ということもあり、かわいいデザインからすぐになくなっていきます。SALEまで待っていたら、本当にいいデザインのTOGAは手に入りません(まぁ、これはTOGAに限らないかもしれませんが)。

またおもしろいのが、いくつかラインを展開していて、その中にTOGA PICTAという名前で、昔のアンティーク素材を繋げて作ったドレッシーなドレスも売っています。私の妻も自分の結婚式の2次会のドレスはここで買いました。ドレスというと20万とかするのも当たり前ですが、ここのは10万円もせず、けど世界に一つしかない(本当に)ドレスです。これから結婚される方、オススメです。。

toga4.jpg
(これは妻が着たものではなく、あくまで一例)

ちなみに原宿以外にも以下の直営店があります。それ以外は、セレクトショップにちょこちょこ入っている程度ですね。ぜひ原宿本店へ行ってみてください。。原宿本店には先シーズンからメンズも少しずつ展開しだしました。

TOGA原宿本店
住所:東京都渋谷区神宮前6丁目31-10-1F
tel:03-6419-8136
最寄り駅:東京メトロ明治神宮前駅・JR原宿

TOGA 大阪店 → 地図を見る
住所:大阪府大阪市西区北堀江1-23-7 大阪菓子會館1F
tel:092-401-1294
最寄り駅:大阪市営地下鉄 四つ橋線駅・西大橋駅

TOGA 福岡店
住所:福岡県福岡市中央区大名1-3-7 サウスステージ1 1F-A
tel:092-401-1294
最寄り駅:西鉄福岡天神

TOGA 金沢店
住所:石川県金沢市片町1-3-21 PREGO内
tel:076-282-7110
最寄り駅:北陸鉄道石川線野町駅下車、徒歩16分




こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング


tag :
<< 前のページへ << topページへこのページの先頭へ >> 次のページへ >>