fc2ブログ

今日の一言 ~後藤新平

2011-05-31
最近、本出版のため最後の原稿修正に時間を取られて、なかなかブログを更新できなくて申し訳ありません。投資に関してもなかなかブログでは紹介できていませんが、私が募集しているゴールド会員の方には、毎月末にレポート&音声セミナーをお送りして、毎月の相場環境をアップデートしてもらっています。当然費用がかかる分、ブログ以上に突っ込んだ内容を書いていますので、よかったらこちらにご登録ください。費用は月5000円(税抜)の固定です。

ゴールド会員に申込む


それでは今日の一言は後藤新平さん(~1929 政治家)です。


「人は日本の歴史に50ページ書いてもらうより、世界の歴史に1ページを書いてもらうことを心がけねばならぬ。」


今のこの時代のグローバル社会でこの一言を発するのであれば、そりゃそうだろうと言えるとは思うのですが(とはいってもそれを実行出来るかは別)、それをこの時代に言っていたのですから、すごいと思います。というよりむしろこの時代には日本は世界に追いつき世界一になろうという意志があったから、こういったことが言えたのかもしれません。

日本の歴史を見ると、この後戦争で領土を拡大していき、第2次大戦で戦敗国となります。そしてそこから高度経済成長を経て、経済力で世界一となるのです。しかしその後のバブル崩壊から今まではお粗末な物。今や世界一と言えるのはGDPに占める借金(国債)の割合くらいになってしまいました。

しかし日本国がダメといっても、個々の日本人がダメなわけではありません。後藤さんの言うように世界を目指し、日本という小さい国を飛び出してしまえばいいのです。世界は広いですし、あらゆる可能性がありますから、必然と見えるものが見えてきます。そう、見えているから行動するのではなく、見えないから先に行動するのです。これを履き違えると一生成功など無縁の人生となります。

今は国家や組織に人生を委ねる時代ではありません。個々人で闘う時代です。日本の柵(しがらみ)から抜け出せる人からどんどん抜けだしていきましょう。




あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 ~個人投資家のための資産運用スクール


こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング




tag :

大卒就職率最低の91.1%

2011-05-25
今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓

河合投資塾バナー





大学を希望した大卒学生のうち、今年就職できた(大卒就職率)のは91.1%だそう(今年は東北地方が集計できなかったため、それ以外の地域での平均値)。就職率としては過去最低(集計開始は1996年)の2000年以来の過去最低の数字。ちなみに2000年~2008年(リーマンショック)までは上昇傾向にあり、最高97%くらいまで上昇していた。高卒の就職率95.2%で逆に改善しているそう。

正直意外だったのは、就職を希望すれば9割の学生がどこかしら就職をできている、ということ。もちろん就職を希望しないというフリーター志望の諦め学生が多いのも知ってはいるが、この91.1%という数字は意外だった。それほど日本は官僚に手厚く守られた国内産業があり、外国語がまったくできなくても企業に採用してもらえるという歪(いびつ)な構造があるという証拠だろう。逆に言うと、それでもなお国内大学卒の学生ばかり採用している国内企業が多いということであり、韓国や香港、台湾のように国際戦略を取れていない日本企業全体の問題でもあると思う。

そして就職して必ずと言っていいほど悩むのは「この仕事は自分が本当にしたい仕事なのだろうか?」ということ。家族のため、自分の人生設計のためには、自分の生きがいや幸福を捨てられないという現若者世代の特長だろう。なにも社会や自分自身をわからない状態でとりあえず就職して、その就職した会社にはそれ以上に自分自身のことがわかっていない、もしくは半分日本という国、〇〇株式会社という泥舟に乗って一緒に沈むのもしょうがないと思っている先輩、上司たちを見ていれば悩んで当然である。むしろ悩む方が正常だと言える。

ちなみに上の数字に付け加えると、就職を希望しなかった学生はなんと66.4%。つまり3人に1人は就職すら希望していないのである。彼らの考えるとことは・・・

・大学院
・留学
・資格取得
・フリーター
・パラサイトシングル
・婚活(これは逆にレア)


というところだろう。就職を希望しなかった学生の中にも良し悪しはあるとは思うが、わかっている若者はこの中から将来生き残っていける人材が生まれてくると思う。頑張ってほしい。



こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング









tag :

今日の一言 ~澤柳政太朗

2011-05-23
今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓

河合投資塾バナー





今日の一言は教育者の澤柳政太郎さん(~1943)の言葉です。


「知らないのは恥ではない、知ろうとしないのが恥である。」


世の中知らないことはたくさんあります。私もそうです。これだけ経済や金融、相場を勉強しても、100%相場を予想することなどできません。また金融界のトップである著名なヘッジファンドマネージャーもしかりです。また経済、金融、相場などを除いたら知らない事だらけです。新しいことに直面すると、もう10代、20代の若者と同じようにマニュアルやネットで情報収集しながら、それでもわからないところは誰か周りの人に聞いて理解します。

しかし澤柳さんがおっしゃるとおり、知らないことが恥だとは一切思いません。知ろうとしないことが恥だと思います。だから私はいつもわからないところがあったら、必ず聞きます。知らないことが恥だと思うからではなく、知りたいと思うから、今多少の恥をかいても知っておきたいと思うのです(聞くことが恥だとは一切思っていませんが)。また私の周りには本質を知りたいという好奇心の強い人達が集まります。それは私自身が見栄えにはほとんど興味がなく、本質にしか興味を持たないから。また私が知りたいと思っている人達が好きだからだと思います。

知りたいと思う人達は本当に人間に伸びシロがあると思います。逆に知ろうとも思わない人、もしくはわからなくても聞かない人は、残念ながら将来はないな、と思ってしまいます。それもそうでしょう。今この瞬間にわからないことを後回しにするのに、将来同じ時間を経過した知ろうとちゃんと聞ける人と比べたら、仕事や趣味の面に限らず、すべての面で大きな差が出るのは明らかです。

とはいえ、人生知らないほうが幸せということも大いにあるとは思いますが(笑)。




こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング





tag :

自動車保険料、各社上げへ

2011-05-21
今回の東日本大震災を受けて収益が一気に悪くなった損保各社が自動車保険の保険料を上げてくる。自動車保険は損保の収益の半分を担っているので、収益を良くしようと思ったらここの保険料を上げるのも当然と言えば当然というところですね。

そしてさらに問題となっているのが、高齢化社会によって高齢者の事故が多いこと。飲酒、若者の事故が減ってもこっちが増えているということですね。

各社上昇率はまちまちで1%前後上げてくるよう。東京海上日動火災保険高齢者(70歳以上)の場合、なんと6.5%値上げとなる。

東京などに住んでいて自動車に乗らない人は関係ないが、自動車保険に乗る家庭にとっては家計圧迫につながる。さらに今後も高齢化は悪化し、震災の後処理もまだまだ続く。

皆さんも保険契約の見直しと家計の再設計を今のうちにしておいてくださいね。後回しは絶対にダメですよ(笑)。


あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 ~個人投資家のための資産運用スクール


こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング

tag :

今日の一言 ~アルフレッド・スローン

2011-05-20
今日の一言はアルフレッド・スローン(~1966 経営者)の言葉です。


「人生そのものが試行錯誤の過程である。
なんの過ちも犯さない人は、なんにもしない人たちである。
過ちが足しになるのは、我々が失敗から学んだ時である。」



要は失敗を恐れてなにもしないことはナンセンスということですね。なにかして100%成功する人などまずいません。アルフレッド・スローン自身もそうですが、ソフトバンクの孫さんだって、その他の成功者たちだって、サラリーマンだって主婦だって何かをしようと思うと、まず必ず困難にぶち当たりますし、失敗もします。それを怖がらず失敗にもめげずチャレンジし続けた人だけが成功するようになっているのです。

投資でもそう。日本人の投資家で皆さん最初に手を出すのが日本株。しかし日本株で成功している(利益を出している)人は限りなくゼロでしょう(一部のサヤ取りデイトレーダーだけ)。次に手を出すのはFX投資信託。FXは日本株よりは儲けられるチャンスがありますが、簡単にレバレッジを掛けられてしまうので、素人はこれで失敗をします。投資信託は投資する先にもよりますが、皆さん証券会社の営業マンに振り回されるか売買するタイミングを見誤ってほとんどの人が損をしています。しかし問題はそこで投資自体を止めてしまうかどうか。稀に損をし続けても何十年投資をしている(塩漬けは論外ですよ)というパチンコ屋と同じような娯楽感覚の人がいますが(笑)、こういった方を除いても、ちゃんとした投資をすればちゃんとした利益(リターン)が出るのです。だからちゃんとした投資をしましょう。




あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 ~個人投資家のための資産運用スクール


こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング





tag :
<< topページへこのページの先頭へ >> 次のページへ >>