fc2ブログ

第5回Podcast:節税の方法なんてあるの(生命保険)? 〜TM総合会計事務所代表 豊島絵

2012-07-31
ba_08.jpg


第5回はこの日本において、現実的にできる節税方法というのを豊島先生に伺いました。よく聞く生命保険、リース、その他の法人、個人にとっての節税方法の答えを聞いてみましょう。





音声はこちら


tag :

今日の一言 〜マイケル・ジョーダン

2012-07-29
ba_06.jpg


今日の一言はバスケットの神マイケル・ジョーダンから。私も中学でバスケを始めて、マイケル・ジョーダンの試合を何度も見ました。当時でもはや伝説になっていたジョーダンは、試合終了の超ロングシュート(3ポイント)を決めて逆転優勝したりということも多々ありました、そんな彼がこんな言葉を残しています。

自分のキャリアの中で、9000本のシュートを外し、300試合の勝負に負け、勝敗を決める最後のシュートを26回も外した。人生で何度も何度も失敗した。それが成功の理由だ。

そう我々の記憶ではすでにレジェンドとなっているジョーダンは良いことばかり起こってきたかのように見えますが、実際は彼もたくさんの失敗をしてきた同じ人間なのです。その失敗から学び、同じことが起きないようにと自己研鑚するからこそ、レジェンドになったのです。

「失敗」を怖がって何もしない人が多いと思います。私もそういう時もあります(最近は新しいことにチャレンジしすぎで、忙しすぎてますがw)。けれど失敗の後に成功が存在するということは普遍の真理でしょう。








tag :

三菱UFJ 米国リートファンド(毎月決算型)(愛称:アメリカンストリート) 〜三菱東京UFJ銀行

2012-07-27
ba_06.jpg



現在、三菱UFJ系で募集期間中の『三菱UFJ 米国リートファンド(毎月決算型)(愛称:アメリカンストリート)』をご紹介します。


※過去ブログで一度も紹介していないファンドはこちらのブログで。過去1度でも書いたことがあるファンドに関しての最新情報は私の『最新個別ファンド情報有料メルマガ』にてご紹介していきます。

『最新個別ファンド情報有料メルマガ』の詳細はこちら


特徴としては名前のとおりで

・米国リート(不動産投信)

に投資をしている、ただそれだけです。こちらは他社の同様のファンドですが、こちらも参考にしてみてください。

ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)

おそらく皆さんにとっても特に真新しいこともないと思うのですが、皆さんの関心はすでにリートがどれくらいの金利収入(分配金)があるか?ではなく(これはREIT投資においてそんなに重要ではない)、今後米国の不動産市況がどうなっていくか?だと思います。

米国の景気というのは、世界のマーケットを対象にしている大企業ほど良く、個人になるほど、地方になるほど良くないです。REITもどのような物件を保有しているかによりますが、米国内だけの不動産となると、結局内需が上がらないことには良くはならないので、今はまだ一進一退の状態です。

そのためグローバルな米国企業の株、日本REITを含めると以下の様な優先順位になるでしょう。

米国株>米国REIT>日本株

証券会社の声の大きさから、日本株やREITに投資をしていて米国株へ投資をしていない人が多いと思いますが、これを参考に投資先を変えてみてください。



mailmag_banner.jpg
tag :

【8月10日まで】海外積立投資、オフショア資産管理口座を始める最後のチャンスです。

2012-07-27
mailmag_banner.jpg




本日は海外積立投資オフショア資産管理口座の最も使い勝手の良かった会社が、日本居住者からの新規の受付を8/10をもって停止する、というお知らせです。

海外積立投資についてはこちら

オフショア資産管理口座についてはこちら

これに伴い、弊社も最後のお申込みを8/7まで受け付けることにしました(現地に書類を郵送し、8/10着でないといけないため)。
※これ以降の日本居住の日本人のお申込みは、日本での申込、香港への渡航後の申込に関わらずできません。

敢えて強調しますが、これが最後のチャンスですので、検討していたけれど後回しにしてきた方は、すぐに申込を
しておいてください。当然ですが、既契約者は今までと変わらないサービスとサポートが受けられますので、「先に入った者勝ち」ということですね。

あと1週間程度しかありませんので、ご希望の方は急ぎこちらからご連絡ください。すぐに日本語資料をお送りした上で、申込書類を郵送します。

資料希望&申込希望の方はこちらから
(お問合せ内容に「海外積立投資希望」or「オフショア資産管理口座希望」とご記入ください。)

またお申込みには以下の2つの書類が必要となりますので、事前にご用意ください。

・パスポートのコピー
・運転免許証のコピー

※パスポートがない方は住民票

また今回の申込もこちらのボーナスがつきます。
さらに詳しい資料は上記URLよりご入力後、日本語資料とともにお送りします。

ボーナスキャンペーンについてはこちら




tag :

今日の言葉 〜岡本太郎 

2012-07-26
今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓

河合投資塾バナー



今日も岡本太郎さんから。


壁を破る言葉壁を破る言葉
(2005/04/01)
岡本 太郎

商品詳細を見る



芸術なんて、道端に転がっている石ころと等価値だ。
芸術に憧れたり、芸術が大変なものだと思っている奴に
芸術家がいたタメシはない。



私は芸術家ではありませんが、これは芸術に限らず何をするにしても同じだと思います。受験、就活、起業などどれも憧れるものではなく、ただ自分がすることがトウゼンだからするだけ。それは自分の内なるものからなのか、周りの環境からなのかはわかりませんが、どちらにせよ憧れる前にそうなるのです。

私もまだまだしたいことがたくさんです。。





tag :
<< topページへこのページの先頭へ >> 次のページへ >>