情報収集→決める→やる
2014-02-01
人生、この繰り返し。
「情報収集→決める→やる」
です。
ビジネスも自分のプライベートも同じです。色んな人を見ていると人によってそれぞれ得意不得意がありますが、どこもバシバシやっていかないと、短い人生を謳歌することはできませんし、人よりも先に行くことはできません。
まず「情報収集」。
これは手段と整理整頓が大事です。今はネットという媒体で情報収集をかなりの範囲までできますが、それでも最もネックになっているところはお金を払わないと手に入らなかったり、そもそもお金を払っても教えてもらえないことがあります。そういうのは人に教わります。その道の成功者に教わることが答えです。
そしてこれらの情報を整理整頓しないといけません。しないとただ情報ばかりが溢れかえり、むしろあたふたしてしまいます。あれはどうしよう、これはどうしよう、これもいいしあれもいい、みたいなタイプですね(笑)。ちゃんと自分にとっての優先順位を全部つけて整理整頓していくことが大事です。頭でできなければ、PCやノートにブレインストーミングのように書いて整理していくのもいいですね。
次に「決める(決断)」。
正直、これは一瞬です。会社によっては役員会にかけたりなど、時間がかかる決断もありますが、多くの場合は自分で決める決断。整理整頓され順位付けさえされていれば、答えは自ずと見つかるからです。その答えに自信を持ってあとはやるのみです。
最後に「やる(DO)」。
決めても行動できない人も多いです。私からすると理由は不明ですが(笑)、本人に聞いてみるとその理由を言えないことが問題(笑)(笑)。つまり理由なんてないんです。後回しにしてるだけ。要はぐうたらダメ人間です(笑)。それがその人でしょうから、私は関係ありませんし、本人の自由だと思いますが、一緒にビジネスなんてできませんし、同じように歩幅を合わせていくこともできません。ということで、やってください。「JUST DO IT」です(パクリw)。
これを繰り返していくと、また次のことが見えてきて、永遠にこれが繰り返されていきます。タイミング(チャンス)というのが人生の中でピカピカして見えてくるので、それを手に取るだけです。もちろん立ち止まっている暇もありませんし、ピカピカも流れていくので、歩きながらそれを拾っていくのです。それが人生。
人生って楽しい。
tag :