パートナー事業(K2 Partners)を始めて気づいた弊社(K2 Holdings)の強み
2017-06-28
昨年末から弊社K2 Holdingsもパートナー事業(K2 Partners)を本格化させて活動しています。基本弊社立ち上げメンバーである佐藤がK2P担当として毎日動いていますが、私も日本全国や海外でパートナー候補の方、既存パートナーの方とお会いしています。最近だと昨年サンディエゴでお会いした不動産コンサルタントさん達からご連絡いただけ、パートナーになっていただけたりもしています。自分自身、野村證券辞めて投資事業としてK2 Investmentを始めて、その後保険事業のK2 Assurance始めて今のパートナー事業と前向いて事業拡大し続けているので、後ろ振り返ることなかったのですが、パートナーさん達とあって、後ろをふと振り返ってみると色々な差別化ができていたみたいです。うちにはこういった強みがあるんだな、と逆に気付かされています。
・日本では売る商品ない
・顧客のためになることができる
・顧客ニーズを引出し、プロファイリングするノウハウがある
・投資、保険、海外銀行などあらゆる分野で日本にないものを補えるようになっている
・他にそういうことが一緒にできる会社がいない
・ネットワーカーなど、金融のプロでない素人とは付き合わない
結果、弊社パートナーさん達は皆さん何かしらのプロフェッショナルで、何かしらの実績を残してきている方達ばかりです。ですからプロとプロとしてお付合いをすることができます。今までずっとB2Cで個人投資家を対象とした話ばかりしてきたので、このプロ対プロというのがとても居心地いいし、会話が楽しい。お互いのケミストリーがあるし発展性があるんです。
そういったこともあり、事業拡大という意味でもK2P事業を始めて良かったと思いますが、それ以外の意味でやって良かったと思ってます。これからもパートナー候補さん達、パートナーさん達、どうぞよろしくお願いします。
tag :