fc2ブログ

人と関わる時の僕のスタンスまとめ

2019-02-21
ちょっとネタバレになるけど、最近僕も大人になって(39歳なんだからそりゃあそうだろう)きて、色々学んだことがたくさんある。そのうちこうして文章にしてもいいかなって思ったタイミングで書いてるんだけれど、これももうそろそろ書いてもいいかな、ということで。

人と関わる時の僕のスタンスまとめ。

1)他人を自分の狭い世界に引き込む必要はない
2)そのままあるものを活かそう、誰かと比較しない
3)いいとこ褒めて、足りないところはさりげなく伝える
4)10伝えて2できたらいい、そこを褒めよう
5)足りなくても転ばないくらいに後ろから見ていよう
6)Win-winになるポイントを作ってあげる


こうすることで人との関係はスムーズになるし、きっと感謝されるようにもなる。

こう考えるようになったのも、自分がしたいことをある程度したし、自分もある程度成長できたことで、自分でできることがとても増えたし、見える世界がとても広がった。けれど自分一人でやって満足したり楽しんだりできることなんて人生のほんの一部分でしかなくて、そんなことすぐにつまらなくなった。そんなのできて当たり前で、それ以上にそういった自分が観てる世界、知ってることをいかに周りの大事な人達に伝えて果実として残してあげられるか、が今の僕のテーマ。

当然その先に見返りなんてなんにも期待してなくて、人が変わった事によって自然と自分の世界が広がっていくのが面白い。皆それぞれのやりがいを見つけ、達成するために努力をし、幸せになっていく。そしてまたそれをどこかで周りに伝えていく・・・。その辺になると僕にも見えないから、実感なんて本来ないんだけど、実はそれもその人を介して間接的に見えたりして、っていうのがまた楽しい。

人の成長。人の可能性。広がる世界。そういう人生の楽しみ方してます。
tag :
<< topページへこのページの先頭へ >>