三菱UFJモルガンスタンレー証券、200~300人の希望退職募集
2010-12-30
収益がなかなかあがらない証券会社がリストラをはじめたようです。今回発表したのは三菱UFJモルガンスタンレー証券。来年2月から全社員の3~4%にあたる200~300人規模で希望退職者を募集するそうです。対象となるのは49~57歳のベテラン社員。同社は「ニューキャリア支援プログラム」という名前で希望退職を推進していて、割増退職金を受けられる他、会社負担で再就職支援会社のサービスも利用できる。まるでジョージ・クルーニー主演の映画「マイレージ・マイライフ」のような話だ。
![]() | マイレージ、マイライフ [DVD] (2010/08/27) ジョージ・クルーニー、ヴェラ・ファーミガ 他 商品詳細を見る |
ただやはり以前野村證券にいた私から見ても、これは現実的な話であって、正直やっと始まったか、という話である。そもそもこの年齢の証券マンは数字を背負わない中間管理職というのが多く(そうでない人もいる)、彼らの仕事はかなり曖昧である。22歳で証券マンキャリアをスタートして、20年以上も経つと、支店長や役員になっている人もいれば、いまだ課長代理という形でくすぶっている人もいる(ちなみに課長代理は中間管理職でもない)。
希望退職というのは、一方的なリストラとも違い、肩たたき+その後のある程度の保障もあるので、十分に社員に優しい制度である。私からしたら優しすぎるだろうと思うくらいです。
あなたの会社も来年には「希望退職募集」となっているかもしれません。それまではスキルを磨き、人脈を作り、世界中の情報にアンテナを立てていましょう。資産形成はもちろん絶対にしておいてください。いざ動こう(起業、転職、MBA就学など)となった時には、どれもお金が必要ですし、お金がないから動けない、という最悪な事態になりますからね。
tag :