fc2ブログ

フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド

2011-02-17


本日ご紹介するのはモーニングスター社ファンドオブザイヤー2010高利回り債券型部門で最優秀ファンドに選ばれた『フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド』です。

「高利回り債券型」と言えばおそらく昨年皆さんが最も証券会社や銀行から聞かされて、ひょっとしたら高配当に惹かれてたくさん投資してしまった部類の商品ではないでしょうか?例えば・・・

・ブラジルレアル債券ファンド
・ハイイールド債券ファンド
・REITファンド


などがそうです。

そして今回最優秀ファンドに選ばれたのがフィデリティ社のUSハイイールドファンドです。

このファンドは格付けが低い代わりに金利の高い債券に投資しています。平均格付けはこの通りB。つまり投機的格付けです。その代わりに直接利回りが8.0%もあるということですね。

フィデリティUSハイボ3
フィデリティUSハイボ2

そしてその結果、過去のパフォーマンスは以下のとおり。

フィデリティUSハイボ

注目すべきは2点。

・累積投資額(配当込み純資産価格)が上がっていないにも関わらず、高配当を出し続けているため基準価格は大きく下落している。

・ベンチマークを下回っている。


ということです。

これでもファンドオブザイヤーを獲得しているということは、ほとんどすべての高利回り債券型ファンドがあまり良い運用をしていないということでしょう。



mailmag_banner.jpg



tag :
コメント:
河合様
おひさしぶりです。毎日拝見してましたが、なかなかコメントできなくてすいません。昨年暮れから日本株中心に売り買いしてまして、ファンド関連は放置中です。
債権ファンドは、なかなか難しいですね。株が右肩上がりのときは、株のファンドほど旨みもすくないですし、かといって元本保証でもないですしね。
ちなみに僕はフィデリティのグローバル・ハイ・イールド・ファンドを買ってますが、半年で5%ぐらいです。
フィデリティはたまに、手数料無料のときがあるのが魅力ですね。今後もがんばってください。
[2011/02/17 12:26] | まあ #- | [edit]
まあさん

お久しぶりです。手数料無料はたしかに大きいですね。海外では当たり前なので、日本国内が高すぎるのですが。

株もずっとレンジ相場で上っぱなれる兆候がないですね。材料不足でしょうか。
[2011/02/17 12:45] | 河合圭 #- | [edit]
河合様へ
返信ありがとうございます。日経は確かにそうですね。
ダウが強いのと、日米の金利差が出てきているので、
為替が今後円安に向かうと見ているので、銘柄次第では
うまくいけそうです。
株の場合、逆指値ができるので、損切りを5-8%と決めて
出しておけば、痛手も少ないのがいいかもです。
スタートトウディ、トヨタ、JT、アオイ電子、日本製鋼所のおかげで、今年は30万円程度プラスとなっています。ただ外国の買い越しの影響もあるので、いつまで続くかは疑問ですね。
[2011/02/17 16:22] | まあ #- | [edit]
>まあさん

ちゃんと逆指値も活用されてるんですね。個人投資家にも取引しやすい環境になっているのに、肝心の日本株が上がっていないことだけが残念ですね。東証も海外市場と合併して、海外株も日本株とまったく同じように売買できるようになるといいんですけどね。

日本株でプラスというのはスバラシイと思います。損切りルールを決められているからですね。野村證券にいた時は、日本株で儲かっている口座など2005年、2006年のような稀な上昇期以外はまったくありませんでしたからね(笑)。

[2011/02/17 16:28] | 河合圭 #- | [edit]
たびたびすいません。
たまたま、株は教えてくださる人がいて、どんな銘柄でも年に1、2度、これは安い時期があるらしいです。
そのときに買って、損切りは5%、利益は30%ついたら
どんな銘柄でも売りなさいといわれてます。
資金を次に運用するのが、効率的らしく、
その人の推奨銘柄と自分の好きな銘柄を半々として
運用してます。前者は9割近くあたっているのが、
利益分ですね。自分の力ではないみたいです^^
[2011/02/17 17:06] | まあ #- | [edit]
>まあさん

それではその方はすごいですね。。損切り5%、利益は30%というのは納得のいく数字です。私なら利益20%くらいにしてしまいますが、とてもいい考え方だと思います。頑張ってください。
[2011/02/18 00:29] | 河合圭 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/1243-808648e0

<< topページへこのページの先頭へ >>