今日の一言 ~アルフレッド・スローン
2011-05-20
今日の一言はアルフレッド・スローン(~1966 経営者)の言葉です。「人生そのものが試行錯誤の過程である。
なんの過ちも犯さない人は、なんにもしない人たちである。
過ちが足しになるのは、我々が失敗から学んだ時である。」
要は失敗を恐れてなにもしないことはナンセンスということですね。なにかして100%成功する人などまずいません。アルフレッド・スローン自身もそうですが、ソフトバンクの孫さんだって、その他の成功者たちだって、サラリーマンだって主婦だって何かをしようと思うと、まず必ず困難にぶち当たりますし、失敗もします。それを怖がらず失敗にもめげずチャレンジし続けた人だけが成功するようになっているのです。
投資でもそう。日本人の投資家で皆さん最初に手を出すのが日本株。しかし日本株で成功している(利益を出している)人は限りなくゼロでしょう(一部のサヤ取りデイトレーダーだけ)。次に手を出すのはFXか投資信託。FXは日本株よりは儲けられるチャンスがありますが、簡単にレバレッジを掛けられてしまうので、素人はこれで失敗をします。投資信託は投資する先にもよりますが、皆さん証券会社の営業マンに振り回されるか売買するタイミングを見誤ってほとんどの人が損をしています。しかし問題はそこで投資自体を止めてしまうかどうか。稀に損をし続けても何十年投資をしている(塩漬けは論外ですよ)というパチンコ屋と同じような娯楽感覚の人がいますが(笑)、こういった方を除いても、ちゃんとした投資をすればちゃんとした利益(リターン)が出るのです。だからちゃんとした投資をしましょう。
tag :