ソーシャル・ネットワーク
2011-06-17

やっと『ソーシャル・ネットワーク』を観ました。
![]() | ソーシャル・ネットワーク 【デラックス・コレクターズ・エディション】(2枚組) [DVD] (2011/05/25) ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド 他 商品詳細を見る |
この映画は言わずと知れたfacebookの創業者マーク・ザッカーバーグがfacebookを成功させるまでのサクセスストーリー(物語自体は2つの訴訟を抱えることから展開していくが)だが、起業を目指す若者が観るとおそらく最高におもしろい映画になっていると思います。
簡単に物語のあらすじを書いておきます。
ハーバード大学の学生だったマーク・ザッカーバーグはずば抜けたプログラマーでした。ハッキングはもちろん、とてもおもしろいサイトを短時間で作ってしまう天才でもありました。しかし変わっているのは天才が故のその性格。当時付き合っていたボストン大の彼女とわかれてしまうことになります。
ある時、ハーバード大のボンボンボート部の双子の先輩に「ハーバード大の学生だけが使える閉ざされたSNS(ソーシャル・ネットワーク・サイト)を作って欲しいと頼まれ、マーク・ザッカーバーグは引き受けます。しかしそのアイデアをヒントに、自分一人で勝手にfacebookを創り上げてしまいます。作ってサーバーへアップすると、facebookはたちまちハーバードの学生に人気になり、それが全米の他の大学、海外、世界中へと一気に広まり成功をおさめることになります(収入はユーザーへの広告を出す広告主から)。数年でIPOを遂げ、時価総額は今や250億ドル(約2兆円)。5億人のユーザーを保有するダントツのSNSになりました。ちなみにマーク・ザッカーバーグの持株比率は51%なので、一人で1兆円の資産を持つ大富豪となりました(まだ若干27歳)。
途中、私も愛用していたNapsterの創業者ショーン・パーカーもマーク・ザッカーバーグへの助言者として顔を出します(ジャスティン・ティンバーレイクなので、彼がメチャクチャかっこいい)。ちなみにショーンが今31歳で私と同い年です(笑)。
2つの訴訟問題は、正直つまらない、人間の暗い部分の話なのですが(マーク・ザッカーバーグではなく訴えている人間が)、それ以外のサクセスストーリーをぜひ観てください。
ちなみに私もfacebookをやっています。友達リクエスト大歓迎です☆
河合のfacebookはこちら
tag :