fc2ブログ

ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)

2010-02-03


 日本にあるファンドの中で2位の大きさを誇るピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)をご説明いたします。

ピクテグロイン

 こちらを見ていただいてわかる通り、このファンドは1兆円を超すファンド。世界中から資金の集まる、かの有名なMan社のオフショアファンドでさえ1兆円代なので、日本で募集しているだけのこのファンドで1兆円というのは恐ろしいものです。オフショアファンドの担当者にそういうファンドがあり、しかも「毎月分配型」だと言ったらビックリしていました(笑)。というのも、世界で毎月分配型などというのは存在しません。日本人向けに作られたものです。その先駆けとなったのは、皆さんご存知、国際投信さんのグロソブです。これは今なお4兆円の規模です(汗)。

ピクテグロイン_1

 グロソブとこのピクテグロイン(略称)の違いは、投資の対象先が債券ではなく株式だということ。どちらも先進国の資産が対象なのですが、株と債券ではやはり動きが違いますし、配当(金利)の%も違います。通常債券の方が金利が高いのですが、このグロインはディフェンシブ銘柄(電力、ガス、水道など)という、いわゆる生活に欠かせないもので、景気に左右されず、長期的な安定成長がある銘柄、且つ高配当な銘柄を選んで投資しています。その分、セクターの分散投資が図れないんですけどね(汗)。

ピクテグロイン_3
ピクテグロイン_4

 基準単価は1つ目のグラフにある通り、6000円台。つまり下がってます。分配金はというと、

ピクテグロイン_2

このように毎月30円なので、たいしたことありません。

 今後の見通しを考えても、先進国通貨が高くなっていっても限定的ですし、もちろん成長産業でもありません。だからといって配当(金利)も、新興国の株や債券のように高いわけでもありません。私はこのファンドはもう売却してもいいと思います。まぁ、今から買う方はさすがにいないと思いますが、今まで持っていた方(1兆円の方)は、売却してこういったものに乗り換えてもいいと思います。といっても、おそらく銀行の店頭で買われたおじいちゃんおばあちゃんが多いと思うので、Webで叫んでも届かない気がしますが(汗)。これを見た方は、お父さんお母さん、おじいちゃのばあちゃんに教えてあげてください。「ピクテのグローバルインカムって持ってる?」って。仮に持っていたとしても、「は?それなに?」と聞かれそうですが(笑)。

乗り換え注意:
・先進国株ファンド
・先進国債券ファンド

には乗り換えないでください。グロインと大して変わりませんからね。


mailmag_banner.jpg


tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/204-d2f46f23

[2010/02/03 19:54]
<< topページへこのページの先頭へ >>