fc2ブログ

政府系ファンド(SWF)が相次ぎ設立

2012-11-30
政府系ファンド(SWF)が相次ぎ設立されだした。


 国名    資産額(投資原資)
ナイジェリア:資産10億ドル(石油) さらに今後毎年10億ドル積み増し
アンゴラ:資産50億ドル(石油) 
ガーナ:今後設立
タンザニア:今後設立
パプアニューギニア:設立法案成立
モンゴル:2011年設立



こちらが従来からある大型政府系ファンド。


 国名 ファンド名 残高
ノルウェー:政府年金基金 6562億ドル
UAE:アブダビ投資庁 6270億ドル
中国:中国国家外貨管理局 5679億ドル
サウジアラビア:サウジアラビア通貨庁 5328億ドル
中国:中国投資 4820億ドル
クウェート:クウェート投資庁 2960億ドル
香港:香港通貨庁 2933億ドル
シンガポール:シンガポール政府公社 2475億ドル
シンガポール:テマセク・ホールディングス 1575億ドル
ロシア:国富ファンド 1497億ドル



2012年9月末時点で、世界の残高はなんと5兆1350億ドル(約420兆円)。この4年間で3割増。ヘッジファンドの総残高が2兆ドルなので、その倍以上となると、今後の相場の主役となってくることも想定される。

日本はこうした中国の政府系ファンドに日本企業を買われないかと心配しているが、その間に日本企業は国際競争力がなくなっていき、格下げ、株安。さらに買いやすい環境になっているか、もしくはそもそもいらないと言われるか。魅力ある企業、国づくりをしていきたいですね。




あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 〜個人投資家のための資産運用スクール
tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/2566-c57001f5

<< topページへこのページの先頭へ >>