選挙前後の株価ランキング(日本株)
2012-12-21
久しぶりに日本株の話をします(笑)。まったく材料なしだった相場が続いていましたが、解散総選挙で自民党が勝利したことによって、だいぶ動いたようです。こちらが解散表明後(2012年11月14日)から現在までの株価ランキングです。
1位:シャープ(6753) +88.3%
2位:東電(9501) +85.5%
3位:NTN(6472) +71.0%
4位:神戸鋼(5406) +58.5%
5位:リコー(7752) +51.3%
6位:太平金(5541) +49.8%
7位:カシオ(6952) +48.1%
8位:野村(8604) +47.4%
9位:日清紡(3105) +44.8%
10位:日新鋼(5413) +44.8%
11位:関西電力(9503) +44.0%
12位:JFE(5411) +42.6%
13位:大和(5411) +42.4%
14位:キャノン(7751) +41.8%
15位:板硝子(5202) +41.2%
さらにドル円もだいぶ円安に動きましたから、ハイリスク=ハイリターン、かつ変化(ボラティリティ)を好むデイトレーダーには良い相場環境となりましたね。
けれどハイリスク=ハイリターンということは、その逆もあるということです(今までの長い間の相場がそうだった)。長期投資をされる方は投資とギャンブルを混同しないようにしましょうね。
tag :