fc2ブログ

アベノミクスとは?

2013-01-22
最近、やたらと「アベノミクス」という言葉が使われているみたいで、経済とかまったく興味ない人からも「アベノミクス」って何?とか流行語大賞?とか言われます(笑)。ということで今日のテーマはアベノミクス。ちなみにwikipediaもあるので(笑)、教科書好きな勉強クンはリンク先見てください。私はかなり噛み砕いて説明します。

そもそもアベノミクスをすると言ったら、円安&株高になりましたね。マーケットは賢い人からシロウトまでの集合体ですが、教科書通りのことをすると、教科書に書いてある方へ収斂されていくものです。ということで、そういった政策だということは間違いありません。

ポイントは以下3つ。

1)大胆な金融政策
2)機動的な財政政策
3)民間投資を喚起する成長戦略


噛み砕いて言うと、

1)日銀がお札をバンバンする(何兆円単位)
2)税金を使って景気刺激策をする
3)「3本の矢」として入れていますが、現状戦略何もありません


です。

つまり1)は裕福な子どもがお小遣いを親からバンバンもらえるということ、2)はもらったお小遣いを自分が仲良い仲間にあげること、ですから、肝心な3)のどうやったら目の前の円安&株高ではなく、構造改革、デフレ脱却、経済成長を長期にしていくことができるのか?ということをしないといけません。

あと細かな政策で今までとちょっと変わった点は、

A)インフレ目標(2%)の設定
B)円安政策


どちらも外国の経済学者が言っていて、外国では既に実施されていることを日本もやろう!ということですが、この通りの政策をすると名言することで、マーケット(株式、為替)が読みやすくなります。じゃあ、どうやってそうするの?という問題はさておき、そうすることで先に円安&株高にしたということですね。

問題はこれからこれをどう実践していくか?ということと、外圧(アメリカなど)に屈しないか?ということ。円安&株高になれば、日本の多くの企業も儲かり、個人も潤ってきます。メッキが剥がれないうちに、いけるところまでいってもらいましょう。



あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 〜個人投資家のための資産運用スクール








tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/2652-543c9710

<< topページへこのページの先頭へ >>