香港のセレクトショップ
2013-10-28
香港のセレクトショップというと当然日本ほどないのですが、この辺りが主流でしょうか(私もまだまだ知らないところがあると思いますが)。高級&オシャレ度で一番高いのはダントツ『Lane Crawford』。香港系のセレクトショップです。香港の主要な高級モールには必ず入っていて、服だけでなく家具、化粧品、靴、カバン、CD、オーディオ機器も置いています。


次に高級さでは『Harvey Nichols』。こちらはロンドン系ですが、セレクト自体は高級ブランドだけれどバイヤーがイマイチ。


次にこれも香港系だけれどストリート系の『I.T』。近年、A Bathing Apeを買収した会社です。ここは「I.T」という高級ラインと「i.t」というカジュアルラインの2つのショップを持っています。更にアウトレットもあるので、かなり安かろう、という印象があります。


次に個人商店タイプのセレクトショップ『F.I.L』。たまたまWanchaiとAdmiraltyの間にあるStar Street(星街)を歩いていて発見しました。どうも日本人経営のようで、日本のブランドばかりでした。日本だと裏原宿辺りに多そうな感じです。

最後に『Delstore』。これも同じく星街を歩いている時に、かなり簡素な裏通りにも関わらず、やたらと白人が入っていくのを見てつられて入りました。ここもどうやら日本人経営。日本人のデザイナーのものばかり揃えていました。日本だと中目黒に多い感じかな。けど値段は青山価格でした(笑)。


まだまだ掘ればあるのかな。消費税がない分香港は安く服が手に入ります。しかし欧米系ブランドは同じように輸送費がかかっているので、欧州で買ったほうが安い(外国人はtax refundがありますし)。更に香港発ブランドというのはあまりなく、日本のブランドをセレクトしているところが多いので、その場合は日本で買った方が断然安いです。つまり香港で服を買うメリットはあまりないかな。
化粧品などはかなり安くていいと思います。これは欧米ブランドでも、欧米で買うよりも物価調整の関係で安いです。
tag :