バイリンガール英会話 ★ Bilingirl English
2014-01-28
本日は私の友達のちかちゃんをご紹介します。はい、こちら!
って、僕会ったこともないのですが(笑)、友達って思ってしまうくらい動画の力ってあります。ちなみに弊社も動画配信してます。僕と投資アドバイザーの眞原それぞれ。
彼女は「バイリンガール英会話 ★ Bilingirl English 」という形で動画をずっと配信していて、現在チャネル登録者が7万人以上、、。最近何かのTVでも紹介されてた記憶があるので、その効果もあるでしょうね。
ちょっと前までブログ、Twitter、フェイスブック(といってもフェイスブックはビジネスには使えませんが)とメインストリームが移って行きましたが、今は明らかに動画でしょう。動画が簡単に自分のPCで作成&UPできますし、どこもかしこもブロードバンドのため(ヨーロッパを除きw)、動画検索をして動画で答えを求めようというユーザーが急増しています。今までは説明書の代わりにブログやサイトを読んでいたところが、TV感覚で自分の知りたい情報だけを誰かが丁寧に動画で説明してくれてるわけですから、ネットユーザーでなかった人たちまでも使いたくなります。。
さてこのちかちゃんのバイリンガール。私はボストンにいるんだから、現地の人と話したらいいじゃん!とツッコまれることが目に見えてるのですが、一つ一つの動画が4分前後と気楽に見れる。更に名前の遠りバイリンガルなので、日本人の感覚もわかるし、米国人の感覚もわかる英語&解説をしてくれるのでとてもわかりやすいし、それそれ!と思うことが多いです。
思い返すと、バイリンガルに英会話を教わった記憶がないんです(笑)。野村證券にいる時は英国人とプライベートレッスン。起業してからはフィリピン人とskypeレッスン。あとは仕事でネイティブばかりと話してましたから、やはりないです。ネイティブと話すことが一番の近道というのは間違いありませんが、それでもところどころ修正をしたくなるのが言語学習。こうしてバイリンガルの英語を聞くことで、これに近づくというのが我々日本人からするとまず一歩というところでしょう。その後ネイティブということですね。
tag :