fc2ブログ

ボストンの一日

2014-02-05
今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓

goldmember_banner.jpg




ボストンと日本は時差が14時間ある。つまりほぼ昼夜逆転だ。株式市場でいうと、東京マーケットが世界で最初に始まって、東京市場が終わるってからNYが最後に開く。いつもNYの相場次第で翌日の東京市場の結果が決まるので、NYが先になっているように思うが(笑)、日出処国の日本が一番先だ。

さて、そんな日本とボストンで時差があり、私も日本と絡んでビジネスをしている限り、ボストンだけの時間感覚では生きていけない。私の一日はこんな感じ。


朝:起床、シャワー、朝食、PCワーク(前日の日本の仕事の残り&ヨーロッパのビジネスタイム)、英会話(自習)
昼:昼食、授業、PCワーク(自分でする作業)、英会話(自習)
夜:夕食、PCワーク(日本が営業時間)、英会話(自習)、読書、動画閲覧(好みは「アナザースカイ」と「情熱大陸」)



ということで、どこにもPCワークと英会話(自習)が入ってきて、食べている以外はほぼこのどっちか。気づくと食事の時間なので何かしら食べて(といっても美味しい物しか食べないしちゃんと楽しむ)、そして一日が終わる。けれど英会話をしては、まだまだ足りない、これ吸収したいということが出てきて、脳が休まらない。動画閲覧をするとまた刺激されてワクワクして、人生これしたいあれしたい、と想像する。自分にもまだこれが足りなくて、こういう生き方もあるんだな。彼らもこうして苦悩して精一杯生きてるんだな、と共感する。

というのがボストンの一日です。これが日本だと、いつも一人ではいられないからか、やはりなぜか周りの環境に流され、ルーズになってしまう。一人で自分と向き合う時間が足りなく、吸収できることも少ない。どんどん流れに流されるような感覚になって、狭い世界に閉じこもっていく。もちろんそれはまだまだ自分が弱いからですが、だ・か・ら、海外に出るという物理的、地理的、文化的な変化が必要なのです。

さてそろそろ寝ないとな(笑)。




ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/3106-4c736336

<< topページへこのページの先頭へ >>