fc2ブログ

【資産運用Q&A】グローバル・ソブリン(毎月分配型)の今後の展望と売却について

2014-05-29
mailmag_banner.jpg




<Q>

先日証券会社の方からグローバルソブリンオープン(毎月決算型)からインべスコオーストラリア債券(毎月決算型)への買い替えを勧められました。

投資にはあまり詳しくないのですが
今年に入って分配金も減ったし、ネットで調べてみると、ソブリンは変え時と言われているみたいで、とても迷っています。
本当に変え時なのでしょうか?

買い替えるとしたらオーストリア債券はどうなんでしょう?
ネットでグローバルソブリンからフィデリティ・ハイ・イールドファンドへの買い替えがいいようなことも読んだのですが・・・



<A>

はじめまして、投資アドバイザーの河合と申します。

グローバル・ソブリン自体は早く売却した方がいいと思いますが、正直売り時を6年ほど過ぎています。またインベスコオーストラリア債券の買い時も同じく6年ほど過ぎています。

※グローバル・ソブリンについてはこちら

※インベスコオーストラリア債券の代わりにこちらをご参照ください


なお分配金は投資の良し悪しを判断する材料にはなりません。ファンドのさじ加減でいかようにも増やしたり減らしたりできますので、お気をつけください。

※投資信託の基準価額と分配金についてはこちら


フィデリティ・ハイイールド債はまだ今からでも投資をしてもいいと思います。

※フィデリティ・グローバルハイイールド債についてはこちら


ただいずれにせよこうしたファンドごとに良い悪いを見ていっても資産全体から見て、またすーちゃんですさんご自身のお考えと今後の計画においていいかどうかの判断はつきません。一度以下の質問にお答えいただければ、全体からどのような運用をしたらいいかのアドバイスをできると思います。


・ご年齢
・現在の投資商品(金額、銘柄など)
・今までの投資経験(年数、商品など)
・今後の投資可能年数
・今後の投資可能金額
・現在の年収から貯蓄できる余剰資金(例:120万円/年)
・年率目標リターン(何%など)
・オフショアファンドも投資対象に入れるかどうか?
・その他、投資や人生でどのようなことを目標に運用していきたい、などあればなんでもお聞かせください。



ご相談をご希望であれば、こちらのURLよりいつでもお気軽にご連絡ください(無料)。

河合への直接相談はこちら(無料)


K2 Investment 株式会社
会長&投資アドバイザー 河合圭

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/3137-525d378e

<< topページへこのページの先頭へ >>