fc2ブログ

【資産運用Q&A】アセットアロケーシアセットアロケーション作成方法

2014-05-29

あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 〜個人投資家のための資産運用スクール



<Q>

資産運用のアセットアロケーシアセットアロケーション、ポートフォリオの作成方法について質問です。
現在 夫35歳 妻33歳 子供0歳
家 ローン完済済み 年収700万円
貯金 1000万円
上記の条件で60歳までに7000万円貯めたいと考えています。(教育費込み)
60歳まで貯金だけをしていくと6000万円位まではがんばればたまりそうですが、あと1000万円が難しそうなので投資を考えています。(貯金だけのリスク管理を含め)
思いつくのが、確定拠出年金、nisa、金積み立て、株式(勉強もかねて50〜100万円位?などですが、どのような配分、アセットアロケーション、ポートフォリオが適しているでしょうか?


<A>

はじめまして、投資アドバイザーの河合です。

長期的な貯蓄性の手法としてはよっちゃんいかさんのご記述のとおりのものと、加えて海外の積立投資があります。
まずはこちらの入門書をご一読ください。

※海外積立投資入門書(マニュアル)はこちら(無料)

この海外積立投資が最も優れている理由は、よっちゃんいかさんもご記述のとおり、正しいポートフォリオ投資ができるからです。
つまりはあらゆる資産(200本ほどの海外ファンド)から選べるので、ちゃんとしたアセットアロケーションができるということですね。

こちらが現状私が推奨している投資先ポートフォリオとなります。


先進国株式(米国)ファンド:10%
新興国株式(東南アジア)ファンド:10%
新興国株式(ラテンアメリカ)ファンド:10%
新興国(インド)ファンド:10%
債券(グローバルハイイールド債券)ファンド:20%
債券(ハイイールド債券)ファンド:20%
コモディティ(金)ファンド:10%
先物ヘッジファンド :10%



これで設定来(もしくは過去10年)の年率平均リターンが9.50%となってます。

もう一つは海外積立投資にはボーナスの確定金利が満期まで付きます。
利率は毎月の金額によります。


1.5万円以上=1%
3万円以上=2%
4.5万円以上=3%
6万円以上=4%
12万円以上=5%



つまり運用によるリターン以外に、必ずこれだけの金利が満期までもらえるということなので、よっちゃんいかさんが候補としてあげられたものとは比べ物にならないと思います。

個別にご相談などありましたら、またいつでもこちらのURLよりご連絡ください(無料)。

河合への直接相談はこちら(無料)


K2 Investment 株式会社
会長&投資アドバイザー 河合圭

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村


tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/3139-a974a070

<< topページへこのページの先頭へ >>