fc2ブログ

【資産運用Q&A】FOMCの金融量的緩和維持について

2013-09-20
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 〜個人投資家のための資産運用スクール



<Q>

FOMCの緩和維持のことが新聞によく掲載されています。

そもそも緩和することにより
経済にどういう影響を与えるのでしょうか。
また維持されるとどうなるのでしょうか。

かなり初歩的な疑問ですがよろしくお願いします。


<A>

はじめまして、投資アドバイザーの河合と申します。

まず金融の緩和策というのは、中央銀行がお金を刷ることをいいます。
お札を刷ることによって、世の中に貨幣が今まで以上に出回るようになります。
お金がたくさんあると誰かがどこかで消費をしたり、株を買ったりするようになるため、景気刺激策となります。

もう一つあるのが金利を下げることで銀行にお金を預ける人を減らして、消費&投資をしてもらおうという政策ですが、日本も米国も金利は下げ尽くしてしまっているためできません。
ということで、今できることは金融緩和策だけとなっていて、それを景気が良くなるまで基本的にはし続けますよ、と中央銀行が発表することで世界の景気の下支えとなっていることになります。
(これをどこまで続けていいのか、というのは経済学の議論なのでここでは控えます。)

経済は少しずつ勉強していかないと消化不良になってしまいますね。
お時間がある時にこちらを読んでみてください。
きっと勉強になることが多いと思います。

※初心者のための入門講座(無料)
(古い記事から読んだほういいかもしれません)

※資産運用で損をしたら読む本


K2 Investment 株式会社
代表取締役&投資アドバイザー 河合圭


ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/3160-037e8ec3

<< topページへこのページの先頭へ >>