fc2ブログ

【資産運用Q&A】ポートフォリオって必要ですか?

2014-06-25
<Q>

これから資産運用して増やしたいと思い始めた初心者です。41歳です。
相談所で聞いたところ、面談相談料(1万円)のほかに別にポートフォリオの作成(3万円)もできると言われました。(この相談所は生保が得意なFP事務所ですのでどこまでしてもらえるのか未知数ですが。)

「ポートフォリオ=投資する資金の分散内訳表」ぐらいの知識しかないうえに最初から3万円支払う効果が見込めるかわからないので保留にしたのですが、
ポートフォリオは必要でしょうか?作成料も妥当なものでしょうか?

現在、
1.定期預金が300万あります。
2.投資信託 毎月決算型のグローバルソブリン(平成14に13万円購入)
3.外貨預金 約2000米ドル(平成12年頃購入)

投資信託は銀行勤務の友人に勧められて買いましたが、運用成績が悪くなっているうえ、本やネットでは批判の多い商品です。外貨預金もこの当時に比べて円高になっており損してます。いすれも金額が少ないので損をしたといっても微々たるものですが、これからどうやって増やしたらよいか悩んでます。

10~20年の期間で最低400万程度まで増やしたいと思っています。
初心者向けや少ない金額でのおすすめの運用方法ありますでしょうか。
ご助言お願いします。



<A>

はじめまして、投資アドバイザーの河合と申します。

まずポートフォリオの作成というのは特に難しい話ではないですし、けんぼんさんの現状でそこまでの必要があるか?といえば必要ないと思います。

次に現在の状態はほとんど運用していない状態にあります。米ドル預金は金利がほぼつかない状態ですし、グロソブの投資先も先進国債券なので、豪ドル以外はほとんど金利がついていません。

※グロソブについてはこちら

次に為替についても誤解があるようなので、こちらもご一読ください。

※為替リスクについて

現在の投資先を増やすというよりも、10~20年の長期期間であれば、積立投資をしながら現在の資産もそちらに振っていくほうが効率的かつリスクが抑えられるかと思います。積立投資というのは少額(1万円)から200本のファンドへ分散投資できる仕組みとなります。

※積立投資についてはこちら

個別にご相談希望の場合は、私は無料ですので(笑)、こちらのURLよりご連絡ください。
↓↓↓↓↓
河合への直接相談はこちら(無料)


K2 Investment 株式会社
代表取締役&投資アドバイザー 河合圭


あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 〜個人投資家のための資産運用スクール


ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村

tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/3185-fe9c040d

<< topページへこのページの先頭へ >>