【資産運用Q&A】塩漬けの米ドル預金(米ドルの有効活用)
2014-08-15
<Q>金融にはまったく素人です
為替差益でちょっとおこづかいでも稼ごうと
1ドル97円のときに1万ドルを買いました
すぐ円転するつもりだったのですが
どんどん円高になってしまい
そのままになっています
一方証券会社から
米国国債(ストリップス債)などを
買ったらどうかと勧められています
当面使う予定のお金ではないので
長期保有は可能ですが、これ以上損をしたくない気持ちがあります
そこで質問ですが
1.保有している米ドル預金で米国国債を買うということは
できるのでしょうか、また可能な場合、その手続きはどのようになりますか
2.今、米国国債を買うのはどうなのでしょうか
3.今日現在1ドル80円でしたのでもうすこし米ドルを
買い増すのはどうでしょうか
なんとも抽象的な質問になってしまいすみません
専門家の先生方、よろしくお願いいたします
<A>
はじめまして、投資アドバイザーの河合です。
ご質問の件ですが、
1.保有している米ドル預金で米国国債を買うということはできるのでしょうか、また可能な場合、その手続きはどのようになりますか
→こちら可能です。ただし今は米国も金利を下げてしまっているため、債券でも金利があまり取れませんので、妙味は薄いかと思います。手続きは簡単で、保有されている銀行、もしくは証券会社にて購入したい米国債(新規、既発)を選んで指示をするだけとなります。
2.今、米国国債を買うのはどうなのでしょうか
→こちら上記のとおりです。
3.今日現在1ドル80円でしたのでもうすこし米ドルを買い増すのはどうでしょうか
→もし資金に余力があるのであればこちらも検討されるといいと思います。米ドル建てで債券以外の選択肢となると以下のようなものがあると思います。
・米ドル建てETF(米国株)
・米ドル建て投資信託
・オフショアファンド
※オフショアファンドについてはこちら
どれを選ぶかはてるみもあさんのお考え次第ですので、もし以下の質問にお答えいただければ、てるみもあさんにとってどのような運用がいいかのアドバイスを全体からできると思います。
・ご年齢
・現在の投資商品(金額、銘柄など)
・今までの投資経験(年数、商品など)
・今後の投資可能年数
・今後の投資可能金額
・年率目標リターン(何%など)
・オフショアファンドも投資対象に入れるかどうか?
・その他、投資や人生でどのようなことを目標に運用していきたい、などあればなんでもお聞かせください。
ご連絡いただける際はこちらからお願いします(無料)。
河合への直接相談はこちら(無料)
tag :