【資産運用Q&A】お金の勉強(初心者向けのお金の勉強)
2014-08-28
<Q>
45歳 専業主婦です。
よろしくお願いします。
ここ10年、ドンブリ勘定の家計、預けっぱなしの定期預金…
子育ても一段落したので、お金について勉強を始めたいと思っています。
図書館で本を借りたり、ネットでマネーセミナーを検索してみたりしていますが
専門用語も多く理解できないことも。
資産運用や今後のマネープランなど、お金についての知識を、
基礎の基礎から学ぶには、どのようなことから始めるのが良いのでしょうか?
有料無料にかかわらず、セミナーや学校、
お薦めの書籍など教えていただけないでしょうか?
<A>
はじめまして、投資アドバイザーの河合といいます。
お金、経済、金融の世界は勉強してもとても勉強しきれるものではないというのが現実です。
また勉強した所でそれを活かしていけないのであれば、勉強する意味もなくなってしまいますし、勉強をする過程では何も得られないことになります。
そのため、我々のような投資アドバイザーやFPなどを使っていただくことをオススメします。
私の場合はお金を増やす、効率よく貯蓄をするという専門家ですので、そういったご相談にはいつでも乗れます。
私の書籍、ゴールド会員の情報もこちらにご紹介させていただきますので、必要な際はいつでもご連絡ください。
※資産運用で損をしたら読む本
※資産運用で損をしたら観るDVD
※ゴールド会員
※直接相談(無料)
tag :