fc2ブログ

【資産運用Q&A】投資の割合について(積立投資)

2014-09-28
<Q>

31歳実家暮らし独身女子です。

現在の収入は手取り23万(ボーナス無し)です。
そのうち個人年金保険に2万円、貯金を9万円してますが、
貯金のうち1万~2万を積み立ての投資信託を始めようかと思っています。
個人年金は東京海上のもので、定期預金口座を作りに行った時、
銀行員に薦められ、あまりよく分からず加入してしまいました。

投資は20代半ばから始めてましたが、株で150万程度の損失を出したので
株はもうしたくありません。

現在の私の総資産は500万です。
そのうち150万は1年満期のSBI債券です。
170万は東京海上の個人年金、満期は10年後です。
そのほかは定期・普通預金です。

いずれは結婚をしたいと思っていますが、今のところ予定はありません。

私の資産の割合から投資信託を始めてもいいでしょうか。
預貯金をこのまま増やすべきでしょうか?

よろしくお願いします。



<A>

はじめまして、投資アドバイザーの河合です。
私も岐阜出身で同じく31歳です。
よろしくお願いします。

積立投資を介して投資信託へ投資していくことは、金利がつかない今後の環境でいいことだと思います。
ただ問題なのはどのような投資信託で積立をしていくか?ということになります。

積立をされる銀行や証券会社によりますが、ただ私が知るかぎり積立投資のための投資信託というのは、各社特に力を入れていることもなく(そんなに儲からないため)あまり良い投資先がないという状況です。

そこで私は海外積立投資というのをオススメしています。要は日本でする積立投資を海外でするというだけなのですが、海外ではたくさんの選択肢(約200銘柄)がありヘッジファンドやコモディティ、REIT(不動産)などへも投資ができます。つまり良い投資先があります。

※海外積立投資についてはこちら

31歳はまだ若いため、時間を味方につければ、リスクを抑えた良い資産形成ができるチャンスです。
頑張ってください。

個人的にご相談いただける時は個人情報保護のためこちらのURLよりご連絡ください。

河合への直接相談はこちら(無料)


あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 〜個人投資家のための資産運用スクール


ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村
tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/3301-634e4bd0

<< topページへこのページの先頭へ >>