fc2ブログ

【資産運用Q&A】老後の備えはいつから?(老後の資金準備)

2014-11-27
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 〜個人投資家のための資産運用スクール


<Q>

昨年子供が産まれたということもあり、いずれ退職した後、老後の備えについて漠然と不安を抱くようになりました。当方30代前半夫婦と子供1人の家族構成なのですが、主に資金的な面について、いつ頃からどのような計画で支度を始めればよいでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。



<A>

投資アドバイザーの河合と申します。

20歳から年金保険の支払いが始まるように、老後の準備というのは、早くからしておくにこしたことはありません。しか30歳であれば老後まで30年あるので、時間を見方につけることで、そんなにリスクをとらなくても安定した収益をあげることができます(ドルコスト平均法)。

例えば毎月10万円を投資にまわして、それを25年間積み立てるとします。これによって25年後に積み立てられる金額は3000万円ですが、毎年10%運用をするだけで、これが1億2000万円近くになります(複利運用)。毎年10%であれば、株式投資やFXのようなリスクの高い金融投資をしなくても十分に出せるリターンです。

詳しくご興味ありましたら、いつでも私まで直接ご連絡ください。




ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村

tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/3359-824aeee7

<< topページへこのページの先頭へ >>