fc2ブログ

【資産運用Q&A】台湾勤務から帰国する為台湾銀行の預金をどうするか(台湾ドルの有効な運用法)

2014-12-02
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 〜個人投資家のための資産運用スクール



<Q>

この度、台湾勤務から帰国するので台湾の銀行にある台湾ドルの預金をどうすればいいかご相談します。円安時(1ドル3円)のレートで給与が支給されていたので出来れば円に両替したくないのですが・・・。私の考えとして、台湾で金(きん)を買うか、台湾の銀行から台湾ドルを日本の銀行に送金してもらうか・・・。そこでお聞きしたいのですが台湾で金はどこで買えますか? その金を日本に持ち帰る際、手荷物検査でひっかかりますか? 又、台湾ドルの日本への送金が無理なら自分で台湾ドルを持ち帰って、時期を見て円転しようかと思いますが台湾ドルを円に両替できる所は(大阪で)ありますか? ドルにしても円にしても手荷物検査で持っているのはわかるのでしょうか?



<A>

はじめまして、投資アドバイザーの河合と申します。

もし台湾で金に変えるのであれば、そのまま台湾の貸し金庫に入れておく方法くらいです。もし金を日本へ持ってくるとなると、台湾、日本共に税関で申告が必要になります(1万円以上の現地での購入物はすべて申告)。

次に台湾ドルを日本で両替するとなると12%くらいの為替手数料が必要になりますので、現地通貨(台湾ドル)の日本円への転換は現地で行うことをお勧めします。現金は100万円相当分以上は税関申告となります。手荷物検査は引っかかれば「これはなに?」と言われるところですね(笑)。

台湾ドルを日本の銀行の円預金に送金するのであれば、手数料はそこまでかからないでしょう。

その他の方法として、人民元にして保有しておくという方法もあります。人民元は今後切り上げがある予定で高くなるわけですし、放っておくにはいい通貨です。

もしくはそのまま日本へ戻さずオフショアへ送金してそっちで運用するというのも方法です。その際は米ドルでの運用になりますが、パンドミーさんもご記述の通り、米ドルは目下安いので、為替の損はないでしょう。

※オフショア投資についてはこちら

その他、追加のご質問がありましたら、またいつでもお気軽にご連絡ください。



ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村
tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/3368-8c0ee43c

<< topページへこのページの先頭へ >>