fc2ブログ

自分でできることなんて限られてるから仲間がいる

2014-12-15
最近、経営者仲間が会う事が多く、またうちも社員がぼちぼち増えてきたこともあり、いつも「人」の話になります。そして僕の世代(30代)経営者に多いのがONE PIECE話(笑)。僕も大好きなワンピースですが、やはりなんでもできる人間など存在せず、誰しも仲間が必要ということ。成功する経営者ほどそれをよくわかっています。

ルフィが「10人は仲間が欲しいな!」と初期に言っていた通り、剣士、航海士、狙撃手、コック、船医、考古学者、船大工、音楽家とそれぞれ自分にないところを補いための仲間を増やしていきます(ルフィの意図ではなく尾田さんの意図ですがw)。

それと同じで現実の我々も仲間が必要。僕にとっては、一緒にビジネスを立ち上げたパートナーwebを作ってマーケティングするためのエンジニア投資をアドバイスするアドバイザー保険についてアドバイスするアドバイザー。それをバックで支えるアドミニストレーター。今後も色々考えているので、それに伴ってまた仲間が増えていくこととでしょう。

海外のヘッジファンドや保険会社、銀行、スイスのプライベートバンクなどとも付き合いが深いので、必要な経済や相場の情報は彼らに聞けばなんでも答えてくれます。

ビジネス以外でもいろんな仲間がいます。

なんでも聞ける服のコーディネータ。僕は色が苦手だし服が好きだけどプロではないので、TPOな服を毎度聞いてコーディネートしてもらってます。当然僕が持ってる服や靴、カバン、小物まで把握してるので、話が早いです。たまに本人の服を借りる時もありますww

車は車のエンジニア。しかも誰でもというのではなく、個人に連絡をして個人からアドバイスをしてもらいます。僕は海外をベースにしているので、僕がいない時に心配してわざわざ車を僕の自宅まで見に来てくれたりします。

日本でマリーナの会員になり、クルージングを一時よくしてましたが、日本にもいないのでもう会員もやめましたwその頃からの船仲間は自分の船を好きな時に乗ってもいいと、マリーナの会員カードをくれ、勝手に乗らせてもらってます。ガソリンさえ入れておけばOKです。

海外を飛び回ってるので、マイルは効率的に貯めて使ったほうがいいです。そういう時はマイレージマニア。効率的な貯め方も使い方も、各航空会社の違いもよく知ってるので、聞けばOK。自分の番号教えてチケットも予約してもらえます。

世界中でおいしい店を教えてくれるグルメ。自分と感覚が似てるから、というのもありますが、世界中で通じているので、必ず新しく行く都市は彼女に連絡して教えてもらいます。彼女が勧めてくれたところは100%行ってそれをシェアするので、彼女も喜んでまた次を教えてくれます。

レストランやBARも必ず行きつけができます。そこではオーナーに必ずよくしてもらえる上に、その業界のことは全部聞きます。寿司、焼き鳥、割烹、焼き肉、フレンチ、イタリアン、チュニジア料理w、ワイン、バーテンダー。どれも名前をここに書けば有名な人達ばかり。一級のプロと話すのはとても楽しいです。

音楽もしかり。自分と合っている友人を持っていると、自分に合った音をタダでわけてくれます。だからどれだけでも自分の好きな曲が見つかるし、それがすぐ自分のものとして世界中で聴けます。個人DJですねw

webのマーケティングも本当は私の本業ではありません(本業はコンサルタント)。ここにもまたwebマーケターがいて、必ず何かわからないことがあると聞きます。webの業界で15年やっているので、webの世界は完全に信用しきってます。

最後にサイキッカー(霊能力者)。これは私も説明が難しいですが、不幸が起こる前にそれを避けることができるので、こればかりは頼るしかありません(笑)。彼は元FBIの捜査もしたことある人で、家族のつながりでとてもよくしてくれます。

と、またこういう素晴らしい人達を毎度紹介してくれるすごいコーディネータもいたりして、これまたとても感謝感謝の仲間なのです。

いやぁ、今年はまた特にすごい人たちがいっぱいでした。世界は広い。人生楽しい。まさにグランドライン。新世界w



ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村

tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/3378-d00e7cdf

<< topページへこのページの先頭へ >>