fc2ブログ

コーポレートファイナンスとは?

2015-12-14
コーポレートファイアンスとは、企業に資金を貸し出すこと。これだけ書くと銀行と同じ?ですが、通常銀行では与信や審査に3ヶ月ほどかかります。もちろんそれでも貸してもらえないということもありますよね。晴れている時に傘を貸して、雨が降っている時に傘を貸さないというのが銀行ですからね(笑)。要は銀行は預金者からお金を集めて、それをお金を借りたい企業、個人に貸すことで金利を抜いているだけなので、企業経営についてはそこまで理解していません。つまりはそこまでリスクを取ってお金を貸そうとはしないのです。

ここでコーポレートファイアンスという手段が出てきます。企業は短期的に資金を借りたい、急ぎ資金を借りたい場合に、こうしたリスクを取らない割に時間のかかる銀行に相談してもしょうがありません。そこでちょっと高い金利を払ってでもすぐに資金を調達できる先を求めているのです。これがコーポレートファイアンスです。

金利はコーポレートファイナンスを運営する企業、ファンドによりますし、貸付先企業にもよりますが、10~20%くらいが相場になっています。仮にこれがファンドだとすれば、資金を投資している投資家はこの金利から費用(ファンド運営費)を引かれた分がもらえることになります。


あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 〜個人投資家のための資産運用スクール


ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 企業ブログ 金融・保険業へ
にほんブログ村

tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/3465-cc8b2ba4

<< topページへこのページの先頭へ >>