グローバル・ストック(愛称:世界樹) 〜野村證券
2015-12-22
本日は久しぶりの野村證券の新ファンド『グローバル・ストック(愛称:世界樹)』をご紹介します。このファンドの特徴は2つだけ。
1)世界中(グローバル)でビジネスをしている企業へ投資
2)基準価額によって分配金を決める
まず投資先の例。株価が良いからここで選んできてるわけですが(笑)、実際株価も良いと思います。

これが他の銘柄。

世界中で物を売っている企業が対象ですから、日本でしかものを売らない日本企業はなかなか入ってきません。ここでは7%程度。中心はやはり米国、イギリスの企業になります。

そのような企業の株価推移がこれ。当然ボラティリティ(上下のブレ)がありますが、投資先を日本企業だけにしている日本の個人投資家にはよっぽどこの方がいいと思います。

特徴2)がこれ。分配金は基準価額に応じて出します。ファンドとしてもタコ足をしないという意味で良い姿勢ですね。

日本株ばかりに偏っている方、これをポートフォリオの一つに入れておくのも一つでしょう。円安を見越して「為替ヘッジなし」。毎月分配は投資非効率なので、するなら「Bコース」ですね。
tag :