fc2ブログ

英会話・中国語会話

2009-08-06
 今、中国に留学していた時のルームメイトのフランス人が来日していて、毎日のように中国語でやり取りをしています(香港にいる時にもskypeでしょっちゅうやりとりしていましたが)。それもあってか、周りから「英会話を勉強するのにどうしたらいいか?」「中国語をするのにどうするのがいいか?」と聞かれることが多いので、ブログにまとめてみます。
 
 当然最も効果的なのは、話せようが話せまいがまずは現地(海外)へ行って生活すること。ただ生活するだけでは時間のロスですが、学校へ通うか自宅で勉強し、外でアウトプットをするだけで1年あれば相当のレベルにまでなれます。私も大学を卒業して中国の天津へ留学しましたが、大学時は中国語なんて全くやったこともありませんでしたし、「ニーハオ」「シエシエ」「ザイチェン」というくらいしかできませんでした。ただ行ってみれば1年ですでに日本で英語を10年勉強したよりもできるようになり、会話はもちろん、中国人に中国語で日本語を教えてもいました。そういえば田舎の中学校へ行って、セミナーのような形で日本について語ったこともありました(完璧なボランティアです)。

 そうはいっても留学には費用も時間もかかります。私ももうすぐ30歳になりますが、20代前半ならまだしも、この年齢から留学に時間を割いているわけにはいきません。そんな方にはこのサイトがお勧めです。

英会話:Rare Job
同社ランディングページ
フィリピン人ではありますが、その代わり費用がとても安い。とりあえず慣れるにはいい業者。

英会話:@English
ヘッジファンドクルーク
ネイティブイングリッシュとskypeでできる英会話。Rare Jobより割高。

中国語会話:iChina
i_China.jpg
skype英会話の中国語版。


どちらも現地人とskypeで会話することができるため、自宅で自分の好きな時間に低価格ですることができます。日本人はシャイな方が多いので、これならそんなに抵抗なく始められるとも思います。一度試してみてはいかがでしょうか?語学力はあって困ることはありません。異文化との交流という意味でも、いい経験になると思います。

(注:私は上記業者から一切の紹介料もいただいてません。単なる情報提供の一環で紹介しています。)

      こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
             ↓ ↓ ↓
            オフショア投資ブログラキング
tag :
コメント:
始めまして書いている内容が面白くて読ませてもらっています。自分は個人投資家なので興味のある記事が多いです。リップルウッドとかプライベートバンクの事とか面白いですね。最近はどの産業に注目されているのですか?
[2009/08/09 01:24] | アップルパイ #- | [edit]
 コメントありがとうございます。常に国内外の色々な産業や情報を取ってはいますが、現在は海外の保険(米国やオフショア保険)の案件に注目しています。海外の生命保険は単純に日本のものよりは良い条件ということもありますが、将来日本だけに資産を残さないという資産形成の一歩にもなります。
 とはいっても私の本業はオフショアにあるヘッジファンドなどで、リプルウッドやPEの条件よりもパフォーマンスが良いもので流動性の高いものはたくさんありますよ。
[2009/08/09 23:31] | K.K #- | [edit]
保険ですかなるほど興味深いですね。ヘッジファンドに投資するのも良いですね。私は商品関連ばっかの株に魅力を感じています。商品が上がると製造って難しいですよね。
[2009/08/11 15:09] | アップルパイ #- | [edit]
 商品はこれからまだまだ上がるでしょうから、投資するにはいい対象先ですよね。ヘッジファンドにも商品に投資しているファンドがたくさんあります(もちろんヘッジファンドなので「買い」と「売り」の両建てですが)。CTA(Commodity Trading Advisor)というのがそれですね。なかなかいい数字ですよ。
 このブログの右に『リンク』があって、そこにCTA関連のファンドのページを張ってあるので見てみてください。英語なので、見方などわからなければいつでも言ってください。
[2009/08/11 16:26] | K.K #- | [edit]
とても参考になるます。知らないファンドが沢山ありますね。商品ファンドってドル建て多いですよね。ドルがインフレにでもなったら怖いなと思って日本の商品先物のブローカーの株持ってるんですがこれも(ジムロジャーズ氏も巻き込まれたレフコ破綻にびびってますが)、ドルの下落すればそれだけ商品も上がりそうだから大丈夫かもしれないですけど、それと規制かかったら怖いなって思ってびびりまくってます。今後の投資対象のひとつとして参考にさせてもらいます。
[2009/08/11 17:33] | アップルパイ #- | [edit]
 本当はもっと色々ありますよ。コモディティ系というだけでもたくさんあります。しかも買いと売りを建てられるヘッジファンドなので、コモディティが上がろが下がろうが利益を出して行きます。
 今月末に私の会社のHPをアップロードしますので、一度見てください。『リンク』の一番上に張っておきました。
[2009/08/12 16:28] | K.K #- | [edit]
おーそれは興味深い!末になったら見ます。個別に投資するのは個人だと難しいっぽいのでファンドにしようかな。
[2009/08/12 20:52] | アップルパイ #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/35-25f37e80

<< topページへこのページの先頭へ >>