都合がいい考え方
2019-06-21
会社でもプライベートでも夫婦関係でも恋人関係でも、相手にとって都合がいいことばっかで、自分は我慢してる、みたいに思うことありませんか?それ実は・・・
「相手にとってだけ都合がいい」
という見方そのものが
「自分にとって都合良くしか考えられない考え方をしている」
ということなんです。
つまりどちらかにとってだけ都合がいいことなんて存在しないんです。
どちらかだけに都合が良くなっている、という考え方そのものが偏ってるんです。
偏りの原因は「妬み」。
妬みはどこから来るかというと・・・自分自身ですよね。
自分を見れてないんです。
自分はその相手に何をしているのか?
自分ができることは他にないのか?
相手にとって都合が良いと思っているその事象は何から起こっているのか?
って考えてみてください。
原因はだいたいあなた自身にあります。
自分に言い訳していたらその「何か」を見つけることはできません。
自分にばかり都合がいいことばかり言ってくれる友人とは距離を置いてください。
でないとあなたは永遠にその「何か」に気づけず、何かを妬む人生となります。
妬む人生から幸せは生まれませんし、成功は遠ざかり、本当に良い友人も集まってきません。
変われるスイッチを握っているのはあなただけです。
そのスイッチを押せば今すぐにでも変われます。
そして変化はその直後から起きます。
人に認められるようになり、成果も出、日々成長する自分を実感することができます。
tag :