fc2ブログ

結婚と投資

2019-07-12
最近婚活とかしてる30代女性が日本で多いって聞いてる。結婚というのは宗教や国家、家族が絡むので、それぞれの考えでいいと思うけど、結婚をしたから安心だとか、保証がをもらえるという考えは捨てたほうがいい。そもそも保証なんていうのは人生のどこにも存在しない。死亡保障の保険に加入し、死亡保険金受取人になっておく、これは確実にそのお金を受け取れる保証になるので、結婚だったらよっぽどその方がいい(保険会社の破綻リスク、災害リスク、自殺による減額リスクはある)。

結婚自体に保証なんて付いてこないのに、プロポーズで男が

「君のことを一生面倒見るよ」
「僕といれば安心さ」


とか言ってきたら、その時点で大嘘言える怪しい男だと思ったほうがいい(一生なんて誰にもわからないし、自分が安心かなんて自分でも誰にもわからない)。もしくは何も考えていないアホか(笑)?私がオススメするのは、

「ずっと君と一緒にいたいから結婚しない?」
(結婚しなくてもいたらいいんだけど、わざわざ責任持とうと言うのが偉い)


という男。それには絶対に付き合う時間が必要だけど、そのくらいしないと結婚なんて詐欺に近くなる(お互いそれで合意してるんだから詐欺でもいいんだけど)。

詐欺と言うと、投資でも典型的な詐欺がある。

「元本保証で毎月1%の配当確約(年利12%)」

たまに

「元本保証で毎月3%の配当確約(年利36%)」

なんていうのを平気で言う詐欺師もいれば、それを本気で信じる投資家(じゃないか、素人)もたくさんいる。そもそも元本保証(運用期間中いつ解約しても100%の元本が100%で返ってくる)で配当確約が存在しない。運用するから配当がある。運用する限り、時価は上下しているので、それを元本保証にするって時点でもう嘘ついてる。新しい投資家からの資金流入で配当を補填するか、資金枯渇したらドロン。これをポンジースキームと言う。

で、こういう詐欺商品や結婚の仕方をした人達は決まって、

「そんなつもりじゃなかった」

って言う。けどそもそも投資&結婚する前からそれそういう商品だから。。っていう話。相手を恨まずそんなつもりになった自分を戒めよう。
tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/3555-756af372

<< topページへこのページの先頭へ >>