fc2ブログ

そんな情報知って何に使うの?

2019-08-10
ビジネスでもキャリアでもプライベートでも趣味でも何をするにも情報必要ですよね。TV見ててほしくもない情報が自分の視覚、聴覚、脳みそに入ってくるとか無駄の極みですが、Googleで検索するにも情報が多すぎる時代です。ましてやフェイクニュースとか誹謗中傷とか、人の負の感情から出てくる物質と接していいことは一つもありません。

本やセミナーもそうした情報の一つですが、どの出し手からのどの情報を自分に取り込んでいくかというのは、それができるだけで一つの大きな能力です。ここで大事なのは

自分にとって有益な情報かどうか?

不利益な情報ってたくさんあるんです。上記フェイクニュース、誹謗中傷はその最たるものですが、ただ無駄に選択肢を増やすだけの情報もその方にとっては不利益となってきます。大事なのは

その情報を使って何をするか?
結果何を得られるか?


ですよね。ただひたすらネットサーフィンしたり、SNSで記事シェア見てても、それよりももっと大事なことしろよ、です(笑)。時間の限られた人生、もっとやることあるだろう、です。

また情報を有意義に使うには、情報を処理するための土台が必要になります。教育とかアイデンティティ、自律した考え方、などです。つまり

自分自身をまず理解していること
自分の目的をハッキリとしていること
自分なりの成功法則を身につけていること


です。でないとただ情報に反応して、情報に頼った結果を求めようとします。

子供の教育を考える時に学校セミナーに参加する
キャリアチェンジをする時に、転職コンサルタントに会いに行く
資産運用するので、証券会社や銀行の窓口へ行く
保険の相談をしに保険代理店へ行く

・・・はい、いつも消費の先を探しているだけで、物を売りたいだけの人達に翻弄されることになります。そこにあなたの答えを求めるべきではありません。あなたにとって100%の答えは絶対にあなた以外のところにはないんです。色んな情報、ツール、人とつながって、あなたがそれを活かして自分で答えにたどり着かないといけないんです。

頑張ってください。
tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/3556-16dab425

<< topページへこのページの先頭へ >>