fc2ブログ

個人マネー 成長国に的 投信の外貨建資産3割増 

2010-04-27
 本日の記事は国内の個人マネーが外貨へ行っているという話。

 今月ブログでもご紹介した『野村グローバル・ハイ・イールド債券投信(バスケット通貨選択型)』こ4.2%という極めて高い購入手数料にも関わらず、2000億円を集めたとのこと。もちろん国内株式や日本株型ファンドからの乗り換えも多々あるのだが、外貨への投資額としてはそれだけ増えている。

 あわせて最近多いのが、豪ドル預金やFX。日本国内では金利が一切つかないからというのもあるが、これから円安に向かうとの見方が強いのも事実であろう(今が買い場という意味)。

 ただこれがどこまで個人投資家がよく理解した上で行っているのかどうかは疑問の残るとこ。証券マンが一斉に外貨建てを推奨しだしたから(証券会社は外貨で投資すると、為替変換手数料も手に入る)、今のこの潮流があるのだとすると、なんら今までと変わっていないことになる。このブログを見ている方は、よくよく考えて行動しましょう。

あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓
$金融起業家 河合圭の『河合投資塾』 ~個人投資家のための資産運用スクール


こちらに投票(1クリック)お願いします m(_ _)m
↓ ↓ ↓
オフショア投資ブログラキング
tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://k2investment.blog26.fc2.com/tb.php/419-4bb31e09

<< topページへこのページの先頭へ >>