ソフトバンクグループ 米ドル建 永久劣後特約付社債 6.000%(利払繰延条項付)
2023-04-24
こんにちは、K2 College河合です。最近、世界中金利が上がってるのに、日本だけが金利悪すぎということで、劣後債が個人投資家に人気あるそうです。ということで、今回はたくさん劣後債出しているソフトバンクの永久劣後債(AT1債)を解説しようと思います。
Q:先日、無価値になったクレディスイスのAT1債と同じような債券ということですよね?
A:はい、そうです。破綻時の弁済順位(お金が返ってくる順位)が低いものとなります。ただし通常は株よりも弁済順位が高いはずなのですが、クレディスイスAT1債は株よりも更に弁済順位が低くされ、無価値となりました。
詳しくは、こちらから。

tag :
クレディ・スイス AT1債 〜三菱UFJモルガン・スタンレー証券
2023-04-18
こんにちは、K2 College河合です。先月破綻したクレディ・スイスを同じスイスのプライベートバンクUBSが買収しましたね。その際、無価値となったAT1債が日本国内でも三菱UFJモルガン・スタンレー証券で950億円分販売されていたということだったので、こちらを解説しようと思います。
詳しくは、こちらから。

tag :
知って理解する、金融用語 〜AT1債〜
知って理解する、金融用語 〜犠牲率〜
東芝TOB(1株=4620円)により非公開化
2023-03-24
こんにちは、K2 College河合です。本日、東芝TOBの価格が1株=4620円で7月を目処にTOBをすることが正式発表されましたね。これをもって東芝は非上場となりますが、一体東芝の何が問題だったのか、この価格で応募していいものかどうか?を検証しようと思います。
詳しくは、こちらから。

tag :